花き研究所

花き病害図鑑

白絹病(シラキヌビョウ)

Southern blight(糸状菌)

植物名: アゲラタム(カッコウアザミ、オオカッコウアザミ) キク科 Ageratum conyzoides
病原菌: Sclerotium rolfsii
病徴写真

株が急速に萎凋、枯死し、坪枯れ状となる。

株元に形成された病原菌の菌核(球形)(まだ未熟なので白っぽいが後に褐色となる)と菌糸(白い糸状)
病徴:

地際部から暗緑色、水浸状の病斑が進展、萎凋、枯死する。

発生時期:

夏期、高温時

発生場所:

露地

防除法:

典型的な多犯性土壌病原菌なので他作物にも被害を与える可能性がある。被害株は直ちに根ごと除去。

備考:

日本植物病名データベースには未記録の新病害。

記述者:

竹内 純(東京都農林総合研究センター)

記載日: 2012年2月2日

研究センター