食品総合研究所

研究成果展示会

2011年 展示内容

2011poster

開催日時: 平成23年11月2日(水曜日) 9時30分~16時

公開講演会要旨(pdf: 1.1MB)
(放射性セシウムの食品影響と測定法について)

安全・信頼

ページ タイトル 代表者研究者 ポスター
1 エビの放射線照射履歴の検知
低脂質含有食品での2-アルキルシクロブタノン検出
等々力節子 PDF: 4,3MB
2 赤かび毒の毒性
-培養細胞に対する毒性の比較-
長嶋 等 PDF: 4.2MB
3 かび毒の高精度検出技術
-マスクドマイコトキシン(masked mycotoxin)の検出-
中川博之 PDF: 4.3MB
4 小麦製粉分画の赤かび毒分布
-菌体量との関連-
久城真代 PDF: 4.3MB
5 串団子および柏餅上の大腸菌0157生菌数の変化
-一度付着するとほとんど死なない-
稲津康弘 PDF: 4.3MB
6 食中毒菌迅速多重検出法キットの性能評価と応用
-複数の食中毒菌を一度で迅速に検出する技術-
川崎 晋 PDF: 4.4MB
7 酢酸ガスを利用した殺菌技術 根井大介
川本伸一
PDF: 4.3MBB
8 市販生鮮食品における食中毒菌および共存細菌の調査 細谷幸恵 PDF: 4.3MB
9 チョコレ-トを食べるイモムシ
-ノシメマダラメイガのチョコレ-ト製品での発育-
宮ノ下明大 PDF: 4.2MB
10 コウチュウ目貯穀害虫3種の成虫の越冬と寿命 今村太郎 PDF: 4.2MB
11 交流高電界技術による各種液状食品の短時間殺菌 植村邦彦 PDF: 4.2MB
12 フザリウム属かび毒の低減化技術の開発
-マイクロアレイを用いたかび毒産生調節因子の解明-
岩橋由美子 PDF: 4.4MB
13 酵母を用いたかび毒の毒性評価
-トリコテセン系かび毒の毒性比較-
鈴木忠宏 PDF: 4.4MB
14 食品微生物挙動デ-タベ-スMRV
-食品の種類別でのデ-タ検索-
小関成樹 PDF: 4.3MB
15 食総研の研究成果をわかりやすく発信する
-専門家でない人にも役に立つ情報発信方法の研究-
曲山幸生 PDF: 4.3MB

このページの先頭へ

加工・流通

ページ タイトル 代表者研究者 ポスター
16 伝統発酵食品微生物デ-タベ-スの構築
-日本伝統食品の技術継承と発展の基礎を作る-
曲山幸生 PDF: 4.3MB
17 食と農を結ぶSEICA[青果ネットカタログ]
-放射能検査デ-タDBと連携し、風評被害を防止-
杉山純一 PDF: 4.6MB
18 米粉を使わないお粥パンの物性
-もちもち感、やわらかく、日持ちがよい-
杉山純一 PDF: 4.3MB
19 小麦粉中のかび毒(DON)の検知
-蛍光指紋を利用して-
蔦 瑞樹 PDF: 4.6MB
20 光の指紋による食品の鑑別・可視化
-蛍光指紋イメ-ジング手法の開発-
蔦 瑞樹 PDF: 4.4MB
21 いんげん豆タンパク質の消化特性
-加工調理による制御に向けて-
門間美干子 PDF: 4.3MB
22 これはおいしい『ごはんパン』
-炊飯米は製パン性を向上させる-
奥西智哉 PDF: 4.3MB
23 30分でコシヒカリの白黒つけます!
-LAMP法による迅速品種識別-
岸根雅宏 PDF: 4.2MB
24 米粉パン生地の混捏条件の設定
-ミキサ-の消費電流値を測定する-
與座宏一 PDF: 4.3MB
25 米粉の吸水特性に影響をおよぼすのは?
-澱粉特性との関連-
松木順子 PDF: 4.3MB
26 米粉100%パンの製造技術の開発
-酸化・還元型グルタチオンの比較-
矢野裕之 PDF: 4.3MB
27 粉砕方法が異なる米粉の特性解明
岡留博司 PDF: 4.5MB
28 シ-クワ-サ-の多段階搾汁処理
-二次果汁を利用した連携企業による製品開発まで-
竹中真紀子 PDF: 4.3MB
29 高品質粉末食品製造プロセスの開発
-アクアガスをバインダとした流動層造粒-
五月女格 PDF: 4.3MB
30 膜ろ過による有用成分の分離技術
-NFろ過によるクランベリー果汁からの安息香酸の回収-
鍋谷浩志
?原昌司
PDF: 4.3MB
31 低コストバイオディ-ゼル燃料製造技術
-無触媒過熱メタノ-ル蒸気法-
?原昌司
鍋谷浩志
PDF: 4.3MB
32 食品照射履歴検知技術
-光ルミネッセンス(PSL)による食品照射の検知-
?原昌司
鍋谷浩志
等々力節子
PDF: 4.3MB
33 食品ナノテクノロジ-プロジェクト
-ナノスケ-ル食品素材の加工および評価技術の開発-
杉山 滋 PDF: 4.6MB
34 植物工場生産野菜のLC-C02(CFP)予測
-それでもあなたは、この野菜を食べたいですか?-
椎名武夫 PDF: 4.4MB
35 青果物の接触部位における応力測定
-多点圧力センサを用いた損傷特性の検討-
中村宣貴 PDF: 4.3MB
36 サクランボ用パッケ-ジの開発
-振動・衝撃特性の計測と荷傷み防止効果の検証-
石川 豊 PDF: 4.3MB
37 青果物輸送中の損傷発生予測
-損傷発生に及ぼす収穫時期の影響-
北澤裕明 PDF: 4.2MB
38 食品高圧加工技術の普及
-新たな用途・装置、広がる世界市場-
山本和貴 PDF: 4.4MB
39 単分散サブミクロンエマルションの製造
-ナノチャネル乳化技術の開発-
小林 功 PDF: 4.2MB

このページの先頭へ

機能性

ページ タイトル 代表者研究者 ポスター
40 食品のおいしさ評価技術の開発
-マウス舌上皮初代培養評価系、デンプン分解酵素の分布-
大倉哲也 PDF: 4.4MB
41 ハ-ブティ-はアレルギ-症状を抑制する
石川祐子 PDF: 4.2MB
42 機能性は食べなければわからない?
-抗アレルギ-機能を検索できる実験系とは-
後藤真生 PDF: 4.3MB
43 食品の抗酸化力の統一的評価法の確立
渡辺 純 PDF: 4.4MB
44 馬乳発酵食品由来アンジオテンシン変換酵素阻害物質の同定
八巻幸二 PDF: 4.3MB
45 日本食の良さをマイクロアレイで解析する
-大豆と魚を一緒に食べるメリットは何か?-
高橋陽子 PDF: 4.3MB
46 DNAチップを用いた食品の機能性評価
-生活習慣病軽減及びアレルギ-・炎症抑制効果の解明-
小堀真珠子 PDF: 4.3MB
47 糖とアミノ酸が体内時計をリセット
-きれいな代謝リズムを作る食事とは-
大池秀明 PDF: 4.2MB
48 アンチエイジング食品の開発
-腸内フィトエストロゲン代謝改善食品-
田村 基 PDF: 4.2MB
49 味覚受容体を利用した味の評価
-培養細胞を利用した味の評価法の可能性-
日下部裕子 PDF: 4.2MB
50 苦味マスキング効果の定量的解析
-効率よく苦味を抑えて嗜好をUp-
河合崇行 PDF: 4.3MB
51 心理学的知見の食品産業適用
-鮮度の知覚・消費者行動-
和田有史 PDF: 4.6MB
52 やわらかい食品を食べる時の筋電図
-舌で押しつぶして食べるゼリーの例-
神山かおる PDF: 4.2MB
53 多糖類の澱粉消化性に対する抑制効果
佐々木朋子 PDF: 4.3MB
54 工学的手法による胃消化プロセスの解析
-CFDを用いたモデル胃内容物の流動シミュレ-ション-
小林 功 PDF: 4.4MB
55 カロテノイドの体内動態
-キサントフィルの酸化的代謝-
長尾昭彦 PDF: 4.2MB
56 脂溶性機能成分の可溶化と腸管吸収
-機能性力ロテノイドの吸収促進-
小竹英一 PDF: 4.5MB

このページの先頭へ

バイオ

ページ タイトル 代表者研究者 ポスター
57 DNAと脂質が作る多様なナノ構造 岩浦里愛 PDF: 4.2MB
58 特定のRNAを簡単に計測する
-ロ-リングサ-クル増幅による新規RNA検出法-
小堀俊郎 PDF: 4.3MB
59 DFAIIIオリゴ糖合成酵素
酵素の高い比活性が特徴
原口和朋 PDF: 4.2MB
60 酵母・乳酸菌共役発酵によるGABAパンの開発
-パン類のGABA維持・増強に向けた試み-
安藤 聡 PDF: 4.3MB
61
バイオエタノ-ル製造用酵母の開発
-稲わらからのエタノ-ル生産に向けて-
中村敏英 PDF: 4.2MB
62 袋に詰めて放置すれば前処理終了!
-稲わらからのエタノ-ル製造技術「RT-CaCCO法』-
徳安 健 PDF: 4.3MB
63 バイオマス糖化酵素高効率生産システム
-多様な変換プロセスに応じた効率的酵素生産-
池 正和 PDF: 4.3MB
64 次世代型バイオエタノ-ル製造法
-エノキタケによる環境に優しい連結バイオプロセス-
金子 哲 PDF: 4.2MB
65 高温で様々な糖を発酵する酵母の開発
-バイオエタノ-ルの効率的な生産のために-
榊原祥清 PDF: 4.4MB
66 ビオチン化タンパク質の効率的調製
-受容体認識能の産業利用に向けて-
町田幸子 PDF: 4.2MB
67 糖質加水分解酵素阻害剤の開発
-チオグリコシド-
今場司朗 PDF: 4.1MB
68 枯草菌でサイクロデキストラン(CI)を生産する
-枯草菌宿主-ベクター系でCIを発酵生産-
舟根和美 PDF: 4.4MB
69 納豆のネバネバをズタズタに切る酵素
-発酵不良原因酵素の構造とその利用-
木村啓太郎 PDF: 4.3MB
70 植物由来乳酸菌の生理・生態特性の解析
-乳酸菌の新用途開発に向けて-
齋藤勝一 PDF: 4.2MB
71 麹菌の新規キシロシダ-ゼ
-ポストゲノム研究から見つかったキシラン分解酵素群-
楠本憲一
鈴木 聡
PDF: 4.3MB
72 麹菌新規ペプチダ-ゼの発見と活性増強
-麹菌ポストゲノム解析より-
服部領太
鈴木 聡
楠本憲一
PDF: 4.3MB
73 母乳由来ビフィズス因子の製造方法
-砂糖をラクト-N-ビオースに変換する酵素技術-
北岡本光 PDF: 4.3MB
74 ガラクト-N-ビオースの酵素合成 西本 完 PDF: 4.2MB
75 簡便で効率的な微生物育種法
-2種類のストレプトマイシン耐性変異導入による育種-
岡本 晋 PDF: 4.2MB
76 微生物の秘めたパワ-を引き出せ!!
-スカンジウムによる有用機能活性化法-
稲岡隆史 PDF: 4.5MB
77 食品生体高分子の溶液構造物性評価技術
渡邊 康 PDF: 4.3MB
78 ジョイントレストマトの新規作出法
-果実の落果メカニズムに迫る-
伊藤康博 PDF: 4.3MB

このページの先頭へ

分析・標準化

ページ タイトル 代表者研究者 ポスター
79 コーヒーの感覚表現用語集
-消費者・コーヒー業界関係者・テイスターの語彙-
早川文代 PDF: 4.2MB
80 ESRによる抗酸化性評価法の開発
-ESRスピントラップ法-
亀谷宏美 PDF: 4.3MB
81 農畜水産物の産地判別技術の開発
-安定同位体比・微量元素分析による高精度技術の確立-
鈴木彌生子 PDF: 4.4MB
82 紫外および遠紫外分光法による水溶液の分析
池羽田晶文 PDF: 4.3MB
83 MSによるフラジェリン糖鎖の解析
亀山眞由美 PDF: 4.4MB
84 食品成分の構造解析
-ウルイの新規ステロイドサポニン-
箭田浩士 PDF: 4.2MB
85 レセプター機能を有する味覚センサー
-緑茶カテキン類の苦渋味強度の検出を例に-
林 宣之 PDF: 4.3MB
86 溶液中での分子間相互作用を見る
-タンパク質-糖複合体の相互作用解析-
逸見 光 PDF: 4.3MB
87 サンプリング法に関する研究
-安全から品質まで-
塚越芳樹 PDF: 4.2MB
88 NMR法によるメタボロ-ム解析
-統計手法を用いた多成分の一斉解析-
関山恭代 PDF: 4.3MB
89 アクリルアミド分析用ほうじ茶標準物質
-分析法の改良と、分析試験室の質保証向上-
小野裕嗣 PDF: 4.4MB
90 米粉の加工適性評価用精白米標準物質
内藤成弘 PDF: 4.3MB
91 「日本食品標準成分表」収載値と分析値が異なる要因
-コメの無機質の場合-
進藤久美子 PDF: 4.6MB
92 GM農産物の認証標準物質の生産・頒布
-標準分析法の内部質管理のために-
橘田和美 PDF: 4.3MB
93 スタック品種混入に影響を受けないGM定量法
-グループテスティング法の開発-
真野潤ー PDF: 4.3MB
94 遺伝子組換えダイズスクリーニング定量分析法
-開発および室間共同試験結果-
高畠令王奈 PDF: 4.6MB
95 油脂の抽出法が脂質の劣化や異性化に与える影響
-食品に含まれる脂肪酸組成の正確な測定のために-
都築和香子 PDF: 4.3MB
96 食物アレルゲンの解析
-食物アレルギーのより正確な診断・治療や低アレルゲン食品の開発を目指して-
佐藤里絵 PDF: 4.3MB

このページの先頭へ

研究センター