農業環境技術研究所 > プレスリリース・お知らせ

お知らせ
NIAES
平成26年11月20日
独立行政法人 農業環境技術研究所

農業環境技術研究所 研究成果発表会2014
「未来につなげよう農業と環境」 の開催について

ポイント

・ 独立行政法人農業環境技術研究所は、11月28日(金曜日)、東京で、研究成果発表会2014 「未来につなげよう農業と環境」 を開催します。

・ 農業を通じて提供される生態系サービス、温暖化への対応、昆虫・微生物の機能やリモートセンシング技術の活用、土壌のリスクマネージメントなど、未来の農業を切り拓くための環境の保全、改善、利用に関する新たな視点や研究成果を中心に、一般の方にもわかりやすく紹介します。

開催概要

1. 独立行政法人農業環境技術研究所では、11月28日(金曜日)、新宿明治安田生命ホール(東京都新宿区)で、農業環境技術研究所研究成果発表会2014 「未来につなげよう農業と環境」 を開催します。

2. この研究成果発表会では、「生態系サービスへの支払と農業の可能性」 について慶應義塾大学経済学部の大沼教授より特別講演をいただくとともに、微気象から見た温暖化への対応、農業環境における昆虫や微生物の機能、リモートセンシング技術の活用、重金属を中心とした土壌のリスクマネージメントなど、未来の農業を切り拓くための環境の保全、改善、利用に関する最新の研究活動や成果を発表します。 みなさまのご来場をお待ち申し上げております。

開催日時: 平成26年11月28日(金曜日) 13:10−17:15

開催場所: 新宿明治安田生命ホール (東京都新宿区西新宿1-9-1 B1F)

主催: (独)農業環境技術研究所

後援: 農林水産省農林水産技術会議事務局

対象: 一般市民、 農業関係者、 行政機関、 独立行政法人、 大学など

参加: 参加費無料 (定員:300名)

事前参加登録: 参加ご希望の方は、11月27日(木曜日)までに、 お名前(ふりがな)、 連絡先(電話、FAX、メールアドレスなど)、 ご職業(業種・組織名、学年、農業生産者、一般市民 など)を、 下記までお知らせください。
電子メール (開催事務局): niaes2014@niaes.affrc.go.jp
FAX: 029-838-8199

シンポジウムWebサイト: http://www.naro.affrc.go.jp/archive/niaes/sinfo/sympo/h26/20141128.html

(研究成果発表会の内容については 別紙 をご参照ください)

問い合わせ先など

開催責任者: (独)農業環境技術研究所 茨城県つくば市観音台 3-1-3

理事長  宮下 C貴

開催担当者: (独)農業環境技術研究所 企画戦略室長

山本 勝利
電話 029-838-8180、 ファックス 029-838-8167
E-mail kikaku@niaes.affrc.go.jp

広報担当者: (独)農業環境技術研究所 広報情報室 広報グループリーダー

小野寺 達也
電話 029-838-8191、 ファックス 029-838-8299
E-mail kouhou@niaes.affrc.go.jp

(別紙)

農業環境技術研究所 研究成果発表会2014
― 未来につなげよう農業と環境 ―
開催要領

1.開催趣旨

農業環境技術研究所では、これまで2年に一度の頻度で研究成果発表会を東京で開催し、研究所が取り組んでいる農業環境研究の主な成果について、一般市民に分かりやすく紹介している。研究成果発表会 2014 では、慶應義塾大学経済学部の大沼あゆみ教授による特別講演 「生態系サービスへの支払と農業の可能性」を皮切りに、研究所のさまざまな研究テーマの中から、安全な農作物の生産や農業環境の保全にかかわる最新の研究活動や成果を発表する。また、ポスターセッションでは、10のリサーチプロジェクトの研究成果を、各代表者が紹介する。

2.日時

平成26年11月28日(金) 13:10〜17:15

3.開催場所

新宿明治安田生命ホール(新宿区西新宿1-9-1-B1F、JR新宿駅西口徒歩2分)

4.主催

独立行政法人農業環境技術研究所

5.後援

農林水産省農林水産技術会議事務局

6.プログラム

12:30−13:10 受付・ポスターセッション

13:10−13:15 開会挨拶

(独)農業環境技術研究所 理事長 宮下 C貴

13:15−13:20 来賓挨拶

農林水産省農林水産技術会議事務局 

13:20−14:10 特別講演 「生態系サービスへの支払と農業の可能性」

慶應義塾大学経済学部 教授 大沼あゆみ

(トピックス紹介)

14:10−14:40 微気象学的視点で温暖化に立ち向かう −イネの高温障害低減に向けて

大気環境研究領域 主任研究員 吉本真由美

14:40−15:10 昆虫の情報化学物質等の機能を活用した農業技術開発

生物多様性研究領域 主任研究員 田端  純

15:10−15:40 休憩・ポスターセッション

15:40−16:10 農業分野における先進リモートセンシングの高度利用

生態系計測研究領域 主任研究員 石塚 直樹

16:10−16:40 農耕地 eDNA データベース(eDDASs)の開発とその活用の方向性

生物生態機能研究領域 主任研究員 吉田 重信

16:40−17:10 農作物の重金属吸収低減に向けた土壌のリスクマネージメント
―コメのヒ素・カドミウム吸収のトレードオフ関係を中心に―

研究コーディネータ 荒尾 知人

17:10        閉会挨拶

(独)農業環境技術研究所 理事 長谷部 亮

※ ポスターセッションでは、研究所のリサーチプロジェクトの成果紹介ポスターを展示し、担当研究者がご説明する(12:30〜13:10、15:10〜15:40)。

プレスリリース|農業環境技術研究所