[ 戻る ][ イベント・行事等のご案内 ]

2002 シルクフェアー in おかや


 製糸の歴史と現在及び未来のシルクの姿を紹介する「2002 シルクフェアー in おかや」が、昨年に引き続き平成14年4月29日(祝・月)に(独)農業生物資源研究所 生活資源開発研究チーム(旧蚕糸・昆虫農業技術研究所 製糸技術研究チーム)を中心に岡谷市内の4会場で開催されます。これは岡谷市・岡谷蚕糸団体連合会等で組織するシルクフェアー実行委員会が主催するもので、岡谷市は、この日(みどりの日)を「シルクの日」と制定し、今年で6回目の開催となります。
 市内各所でシルクのイベントが行われるフェアーは全国でも珍しく、多く親子連れの来場をお待ちしています。

とき : 平成14年 4月29日(祝・月) AM9:30〜PM4:00
ところ: 農業生物資源研究所、岡谷絹工房・シルクショッフ絹の故郷(丸興工業)
市立岡谷蚕糸博物館、旧林家住宅
 (JR;中央本線 岡谷駅下車、 長野自動車道;岡谷インターで降りる)
■案内図(JPEG/180KB)

農業生物資源研究所 生活資源開発研究チーム(旧蚕糸・昆虫農業技術研究所)
 ● 9:30より玄関前にて開会セレモニー
 ● まゆ人形セットプレゼント(先着300名)、お楽しみ抽選会
 ● まゆ人形作り、絹押し絵、絹はがき、しおりづくり、簡易手織りの体験コーナー
 ● 生きた蚕の展示
 ● 蚕糸昆虫に関する最新研究情報
 ● ハイブリットシルク・シルクウェーブ等繰糸機の展示
 ● 絹卓布、絹和紙、ランプシエードなどのワゴン販売
絹工房・シルクショップ絹の故郷(丸興工業内)
 ● 織物・染色体験コーナー(染色体験は定員あり)10:30〜、13:30〜
 ● あし絹の小裂展
 ● クイズ「シルクはどっち?」11:00〜、14:00〜
 ※当たった方には景品プレゼント
 ● シルクのつかみ取り
 ● 肌に優しい絹製品、手織りのテーブルマットなどの販売
市立岡谷蚕糸博物館
 ● 世界的にも大変貴重な中国復元古代絹の展示
 ● 日本唯一のフランス式繰糸機の実演
 ● 「玉糸繰糸機」での糸取り体験 ※自分で取った糸は持ち帰りも可能
 ● クイズ
旧林家住宅
 ● 製糸業全盛期に中心となって活躍した林国蔵の旧宅。
 ● 和室と洋室が一つ棟に造られている。
 ● 全国的にも珍しい“金唐紙”が張り巡らされた部屋は、一見の価値があります。
照光寺内に蚕を祀り、蚕糸業の発展を祈念するために建てられた蚕霊供養塔
があります。毎年4月29日に供養祭が行われます。(11:00)

各会場への巡回バス運行

 (30分間隔で運行) *正午発のみ運休

 【ルート】

農業生物資源研究所  →  岡谷絹工房・絹の故郷  →  旧林家住宅
↑ 
市立岡谷蚕糸博物館 岡谷駅
 (始発…午前10時・ 最終…午後4時)

主 催: シルクフェア実行委員会
共 催: 岡谷蚕糸団体連合会、岡谷市観光協会、シルク岡谷ふるさと産業研究会、
ふるさとの製糸を考える会、岡谷機能性シルク研究会
協 賛: 農業生物資源研究所、岡谷商工会議所、岡谷市、岡谷市教育委員会
問合せ先/ 岡谷市観光協会(岡谷市役所商業観光課内) Tel.0266-23-4811
農業生物資源研究所 生活資源開発研究チーム Tel.0266-22-3664
 (E-mail;ctaka@nias.affrc.go.jp , E-mail;kenchi@nias.affrc.go.jp)


[ 戻る ][ イベント・行事等のご案内 ]