トップページ情報発信イベント・行事案内 > 3次元培養担体として利用が進むコラーゲンビトリゲル研究の現状と展望


イベント

公開シンポジウム

3次元培養担体として利用が進むコラーゲンビトリゲル
(高密度コラーゲン線維の新素材)研究の現状と展望

−再生医療、創薬および動物実験代替法への応用を目指して−


● 開催趣旨

再生医療や創薬の研究には、生体を反映した3次元培養モデルの簡便な構築技術が長く求められてきた。しかし、コラーゲンゾルをゲル化する従来技術で作製したコラーゲン線維のゲルは低密度で柔らかく不透明であり、培養担体としての扱いに熟練を要していた。一方、近年、ピンセットで容易に扱える透明な3次元培養担体としてコラーゲンビトリゲルが注目されている。これは、農業生物資源研究所が世界に先駆けて開発した、生体内結合組織に匹敵する高密度なコラーゲン線維のゲル薄膜であり、上皮間充織など生体を反映した3次元培養モデル構築に有用であるほか、組織再生、異種細胞間の相互作用解析、薬物送達システム(DDS)にも有用であることが実証されている。さらに最新の研究では、再生医療、創薬および動物実験代替法などにも応用できることが明らかになりつつある。

そこで、今回、コラーゲンビトリゲルの開発と医学・薬学研究現場における利用の現状とその利用拡大に向けた課題を整理し、今後のコラーゲンビトリゲル研究のより一層の発展と再生医療、創薬および動物実験代替法などへの実用化に向けた研究展開を加速することを目的として本公開シンポジウムを行う。


講演要旨集 [PDF:15.4メガバイト]

シンポジウムポスター [PDF:6.2メガバイト]


日 時:2009年11月20日(金)13:00−18:00
場 所:コンファレンススクエア エムプラス (東京駅丸の内南口 徒歩3分)
東京都千代田区丸の内2-5-2 三菱ビル Phone:03−3282−7777
http://www.marunouchi-hc.jp/emplus/access/

● プログラム
13:00−13:15主催者・来賓挨拶
13:15−13:30コラーゲンビトリゲル(高密度コラーゲン線維の新素材)の開発
農業生物資源研究所 遺伝子組換え家畜研究センター主任研究員 竹澤俊明
基調講演
13:30−14:10再生医療を支える基盤研究から見たコラーゲンビトリゲルの有用性と角膜上皮の再生
山口大学 副学長、大学院医学系研究科 眼科学教授 西田輝夫
第1部 再生医療への応用を目指して
14:10−14:35ビトリゲルとスポンジのハイブリッド型コラーゲン材料を用いた気管の再生
福島県立医科大学 医学部 耳鼻咽喉科学講座講師 多田靖宏
14:30−15:00コラーゲンビトリゲルを用いた子宮内膜再生の試み
順天堂大学 医学部 産婦人科学講座准教授 加藤聖子
15:00−15:25コラーゲンビトリゲルを用いた分化型皮膚シート移植システムの構築:
その効果と他臓器への応用
佐賀大学 医学部 病因病態科学講座 臨床病態病理学分野講師 青木茂久
15:25−15:45休憩
第2部 創薬への応用を目指して
15:45−16:10コラーゲンビトリゲルの幅広い可能性:創薬前臨床研究から医療材料としての応用まで
国立成育医療センター研究所 移植・外科研究部 実験外科研究室長 絵野沢伸
16:10−16:35BMPを徐放するコラーゲンビトリゲルを用いた骨再生
東京大学大学院 工学系研究科 バイオエンジニアリング専攻教授 長棟輝行
16:35−17:00HGFを徐放するコラーゲンビトリゲル膜を用いた肝虚血・再灌流障害の抑制
北海道大学大学院 医学研究科 分子制御外科学講座教授 尾崎倫孝
第3部 動物実験代替法への応用を目指して
17:00−17:25コラーゲンビトリゲルを用いた皮膚感作性物質の試験システム
国立医薬品食品衛生研究所 環境衛生化学部 第二室主任研究官 内野正
17:25−17:50コラーゲンビトリゲルを用いた腎糸球体の構築と血漿成分の濾過モデル
筑波大学大学院 生命環境科学研究科 生命産業科学専攻教授 王碧昭
17:50−18:00コラーゲンビトリゲル実用化に向けた今後の展望
農業生物資源研究所 遺伝子組換え家畜研究センター主任研究員 竹澤俊明
18:00閉会
主催者:独立行政法人 農業生物資源研究所 (オーガナイザー:竹澤俊明)
後 援:農林水産省、農林水産技術情報協会、農林水産先端技術産業振興センター
日本再生医療学会、日本薬学会、日本動物実験代替法学会、日本結合組織学会、日本生物工学会、化学工学会バイオ部会、大阪商工会議所
参加費:無料  交流会 18:30−20:00(3,000円)
参加申し込み・問い合わせ先
参加を御希望の方は、所属・氏名・連絡先・交流会の出欠を記載の上、メールまたはファックスにて下記までお申し込み下さい。追って参加票をお送りします。定員(120名)となり次第締切とします。
〒305-8602 茨城県つくば市観音台2-1-2
(独)農業生物資源研究所 ビトリゲルシンポジウム事務局 竹澤・大角
Phone & Fax: 029−838−8689,E-mail: vitrigelsympo@nias.affrc.go.jp

 トップページ情報発信イベント・行事案内 > 3次元培養担体として利用が進むコラーゲンビトリゲル研究の現状と展望