【応募にあたっての留意事項】
NIASオープンカレッジの受講にあたって
応募者は、知の市場が定める応募受講条件の全てを了承した上で、独立行政法人農業 生物資源研究所が定めたこの「NIASオープンカレッジの受講にあたって」に記載されている 諸点について全て了承していただいた上で受講応募申込を行ってください。
受講にあたっての留意事項
1.注意事項
1) 受講にあたっては次の諸点を遵守してください。違反行為がある場合は、受講を取り
消すこともありますので、ご注意ください。
2) また、違反行為によって生じる損害や賠償などの全ての責任は当該受講者に帰する
ものとし、知の市場事務局、開講機関、連携機関、講師など知の市場にかかるいかな る機関や個人も一切その責任を負いません。
3) 講義室内では知の市場の受講以外の行為は一切禁止します。
@ 講義室内での飲食は禁止します。
A 講義室内での喫煙は禁止します。
B 義室内での携帯電話のご使用はご遠慮下さい。講義中は電源を切るか、マナー
モードにしてください。
C 講師、受講者及びスライドなどの撮影は禁止します。
D 講義資料については、事前に共通受講システムからダウンロードし、印刷するな どして持参してください。 また、当日配布資料は各自1部ずつお取り下さい。
E 受講に際して配信、配布した資料等は、受講者本人の学習用であり、紙媒体、電 子媒体を問わず他者への提供や閲覧、複写(コピー)や転写等は、一切禁止します。
F ご自分の出したごみはお持ち帰りください。
G 地震、火災などの緊急時には、それぞれ自己の責任で対応してください。
避難場所については、講義室に入る際に各自ご確認ください。
H 配信に際し、パスワード等が第三者へ流出しないよう細心の注意をお願いします。
パスワードが流出した場合、予期せぬアクセスが増え、回線容量を超えるなどの障
害が起こる事が想定されます。この場合には、配信が機械的に出来ないなどの事
態が生じ、他の受講生が受講出来なくなる等の障害が生じます。このような場合は、
即時配信を停止するなどの措置により受講できなくなる事があります。
2.休講
1) 交通機関の運休に伴う休講
次のいずれかの場合には休講とする。
・首都圏のJR線、その他地下鉄等が運休。
(ただし、首都圏のJR線の部分ストライキ(拠点ストライキ)等による運休の場合は平 常どおり授業を行う。)
休講の判断を行う対象時刻は以下の通りとする。
・平日の授業(18:30〜): 16:00 の時点で運行していない場合
2) 台風などによる気象警報の発表に伴う休講
台風などにより、気象庁から東京23 区西部に「暴風警報」が発令された場合には休講 とする。暴風警報の発令状況については、気象庁のホームページやテレビ、ラジオ等 で確認する。
休講の判断を行う対象時刻は以下の通りとする。
・平日の授業(18:30〜) :16:00 の時点で発令中の場合は休講
3) 新型インフルエンザ等に係る休講
次のいずれかの場合には休講となる可能性があります。
@ 講師又は講師が所属する機関が休講の方針を出した場合
A 行政機関から何らかの通知があった場合
3.補講等 休講となった授業に関して補講を実施するか否かの決定及び補講を実施する場合の
日時や場所などの決定については、開講機関で行い、すみやかに「緊急連絡」メーリ
ングリストにてお知らせいたします。
|