農業生物先端ゲノム研究センター

ダイズゲノム育種研究ユニット


ダイズの農業上重要な遺伝子の解析 及び 効率的な育種法の開発

 ダイズは良質なタンパク質や脂質に富み、食料や飼料、食品素材、工業原料、またエネルギー源として利用され、世界的に最も重要な双子葉植物の1つです。ダイズゲノム育種研究ユニットでは、イネ科作物に次ぐターゲットとしてダイズを位置づけ、ゲノム研究を推進しています。具体的には国産ダイズを対象にして、1)ゲノム配列解読と比較によるDNAマーカーの開発、2)遺伝解析用の各種実験リソースの開発、3)これらを活用した開花期、病虫害抵抗性、収量性等に関わる有用遺伝子座の検出と単離・同定を行います。また、これらゲノム関連情報を育種現場で活用するためにデータベースを構築・運用するとともに、収量性等の複雑形質を改良するための次世代育種法の開発に取り組んでいます。

連鎖地図と物理地図を統合したデータベースDAIZUbaseを作成しています。連鎖地図と対応する領域に位置づけられたBACクローンを示したり、DNAマーカー、完全長cDNA情報などが分かるようになっています。

開花期は早生や晩生といった適応性に関与するばかりでなく、草型や収量性にも大きく影響します。中には写真で示したように登熟期間に関与する遺伝子も存在します。

ページトップへ戻る