農村工学研究所

パネルライブラリー

農業農村整備のための実用新技術成果選集 東日本大震災復旧復興のための実用新技術(平成24年度)

I.東日本大震災復旧復興のための実用新技術

地域コミュニティ・生活関連施設の再生
1)  岩手県大船渡市吉浜における農地復興計画作成支援[PDF:478KB] 復興支援プロジェクトチーム 
2)   電磁探査による効率的な地下水塩淡境界深度測定法[PDF:314KB] 水資源工学
3)   VIMSの応用による景観予測[PDF:415KB] 技術移転センター教授 
4)   VIMSを利用して避難経路を分析[PDF:445KB] 技術移転センター教授 
5)   農村の災害等の情報共有ジオウェブの構築法[PDF:534KB] 資源情報
地域コミュニティ・生活関連施設の再生
1) 排水路が整備された農地の氾濫解析モデル[PDF:587KB] 沿岸域水理
2)  河口低平地の高潮災害リスク評価手法[PDF:542KB] 沿岸域水理
3)  農家や地域住民が自らできる水路の簡易な漏水補修技術[PDF:422KB] 施設保全管理
4)  ジオテキスタイル巻込み工法によるため池堤体の改修技術[PDF:497KB] 土質
5)  ジオテキスタイルを用いた津波・地震に粘り強い堤防[PDF:547KB] 土質
6)  ため池等盛土斜面の簡易なせん断強度調査法[PDF:470KB] 土質
7)  地震に強いパイプラインの浅埋設工法[PDF:444KB] 土質
8)  液状化による農業水利施設の被害とその対策方針[PDF:363KB] 施設機能
9)  農業用パイプラインの液状化被害と対策[PDF:602KB] 土質
10)  東北地方太平洋沖地震による頭首工の被害[PDF:335KB] 施設機能
11)  環境にやさしいライジングセクターゲート[PDF:317KB] 基幹施設水理
12)  放射性物質に汚染された農地の除去工法[PDF:420KB] 水田高度利用
13)  被災した水田における低コストな整地・均平[PDF:577KB] 水田高度利用
14)  現地調査を踏まえた津波被災農地の除塩における留意点[PDF:582KB] 用水管理
水田高度利用
資源評価
15)  逆浸透膜装置による地下水の除塩技術[PDF:336KB] 農業施設工学
16)  水路システム復旧のための水利用機能診断[PDF:645KB] 水路システム
17)  電磁波を用いた土壌EC推定法の開発[PDF:447KB] 畑地工学
18)  トランシーバーを活用したICTモニタリング[PDF:395KB] 施設機能
19)  津波被災農地の植生管理の必要性[PDF:371KB] 資源評価


 ▲ このページのTOPに戻る

II.農業農村整備のための実用新技術

地域資源の保全と活用の技術
1) 市町村バイオマス活用推進計画の策定と運営[PDF:411KB] 資源循環システム
2) 資源の地産地消に資するメタン発酵システムの実証[PDF:390KB] 資源循環システム
3) ストックマネジメント事業による農業水利施設長寿命化の評価[PDF:317KB] 事業評価
4) 河川水基底流の安定同位対比を用いた湿原湧水の影響圏調査法[PDF:568KB] 水資源工学
5) 集落連携による棚田再生計画作成ワークショップ[PDF:362KB] 地域計画
6) 航空撮影オルソ画像を用いた耕作放棄田の調査手法[PDF:289KB] 資源情報
生物多様性等環境保全対策
1)  希少種ホトケドジョウの遺伝的多様性指標[PDF:319KB] 生態工学
2)  日本のドジョウの遺伝集団分布図[PDF:586KB] 生態工学 
3)  ドジョウとカラドジョウの簡易な判別式[PDF:395KB] 生態工学 
4)  水草刈りに伴うトゲウオ個体数減少緩和策[PDF:339KB] 生態工学 
5)  魚類生息場の推定マップの作成手法[PDF:535KB] 生態工学 
6)  カエルの脱出対策における配慮事項[PDF:392KB] 生態工学 
7)  農業地域における水質保全対策のモデル分析[PDF:511KB] 水環境 
8)  住民参加型「田んぼの草花調査」手法の開発[PDF:312KB] 資源評価 
防災・減災対策
1) 有明海の高精度潮流推算モデル[PDF:485KB] 沿岸域水理
2)  草生帯の土砂流出対策効果解析[PDF:364KB] 畑地工学
3)  リアルタイムで防災情報を提供する「ため池防災情報配信システム」[PDF:389KB] 広域防災
4)  1m深地温の逆解析によるため池堤体漏水の幅・深度推定法[PDF:233KB] 広域防災
5)  防災のためのワイヤレスセンサによる間隙水圧、多重地下水位の観測[PDF:466KB] 構造
6)  液状化解析による堤体改修効果の検証[PDF:264KB] 構造
7)  コンクリートワイヤレスセンサ[PDF:542KB] 施設機能
8)  赤外線サーモグラフィによる変状調査[PDF:364KB] 施設機能
9)  通水中の農業用水路トンネル点検手法[PDF:366KB] 施設機能
10)  広域水田灌漑地区の用水配分・管理モデルを実装した流域水循環モデル[PDF:401KB] 水文水利
11)  流域の水田域が持つ洪水緩和機能の経済評価[PDF:403KB] 水文水利
12)  多様な水田水利用を考慮した分布型水循環モデル[PDF:568KB] 水文水利
13)  2次元FEMモデルを用いた氾濫湛水解析法[PDF:301KB] 水文水利
14)  大規模地震時におけるリスクを考慮した農業用パイプラインの水理機能評価手法[PDF:251KB] 水路システム
15)  ため池群防災改修の最適優先順位付け手法[PDF:355KB] 基幹施設水理
地球温暖化・節水対策
1)  フェンロー型温室における室内気温分布の推定[PDF:259KB] 農業施設工学
2)  土層改良で埋設する堆肥の炭素量の評価法[PDF:654KB] 水田高度利用
3)  灌漑主体流域の農地水利用に与える気候変動影響の定量的評価法[PDF:443KB] 水資源工学
水文水利
4)  排水性を改良する低コストな補助暗渠工法[PDF:407KB] 水田高度利用
5)  地下水位制御システムFOEAS[PDF:531KB] 水田高度利用
官民連携新技術・ストックマネジメント技術・イノベーション技術
1) 緩勾配水路における流れのエネルギーの発電変換法[PDF:271KB] エネルギーシステム
2)  ストックマネジメントを考慮した農業水利資本ストック額推定モデル[PDF:451KB] 事業評価
3)  長期間供用されたコンクリート水路の劣化[PDF:345KB] 施設機能
4)  低コスト耐候性パイプハウス[PDF:258KB] 農業施設工学
5)  水膜振動による低周波騒音の低減対策工[PDF:331KB] 基幹施設水理
6)  トライボロジーを活用した揚排水機の機能診断[PDF:383KB] 施設保全管理


 ▲ このページのTOPに戻る

農業農村整備のための実用新技術成果選集(平成23年度以前)

技術移転センター

No.タイトル担当名
1) 誰でもすぐ使える農村景観シミュレーター[PDF:414KB] 教授室
2) 誰でもすぐ使える農地基盤地理情報システム[PDF:503KB] 教授室

▲ このページのTOPに戻る

施設工学研究領域

No.タイトル担当名
1) 高靭性セメント複合材料による水路補修工法[PDF:797KB] 施設機能
2) ゴム弾性を活用したコンクリート水路目地の補修工法[PDF:512KB] 施設機能
3) 農業用水路の非破壊画像撮影システム[PDF:463KB] 施設機能
4) 補修材料等の水流摩耗試験[PDF:330KB] 施設機能
5 矩形FRPM管による水路改修工法[PDF:1.8MB] 土質
6) パイプラインの曲げ配管とその安全性[PDF:1.3MB] 土質
7) パイプライン浅埋設工法[PDF:1.3MB] 土質
8) 越流許容型ため池[PDF:752KB] 土質
9) 柔構造底樋による老朽底樋の改修[PDF:1.7MB] 土質
10) 地表水・地下水統合型貯水機能評価システム[PDF:1.5MB] 構造
11) 地中埋設ワイヤレスセンサの開発[PDF:410KB] 構造
12) 地すべり対策地区における応力変形解析手法を用いた予防保全[PDF:292KB] 広域防災
13) 二次元探査データを活用する省力型三次元電気探査法[PDF:433KB] 広域防災
14) 1m深地温の逆解析によるため池堤体漏水の幅・深度推定法[PDF:193KB] 広域防災

▲ このページのTOPに戻る

水利工学研究領域

No.タイトル担当名
1) 芦ヶ池周辺地域を対象としたTN負荷低減の検討[PDF:345KB] 基幹施設水理
2) 越流水膜の振動による低周波騒音の低減対策工[PDF:259KB] 基幹施設水理

▲ このページのTOPに戻る

資源循環工学研究領域

No.タイトル担当名
1) 資源の地産地消に資するメタン発酵システムの実証[PDF:278KB] 資源循環システム
2) 市町村バイオマス活用推進計画の策定と運営[PDF:67KB] 資源循環システム
3) メタン発酵消化液の変換技術の開発[PDF:157KB] 資源循環システム
4) メタン発酵消化液の液肥利用とその 境影響評価[PDF:298KB] 資源循環システム
5) バイオマス利活用の実現に向けた収益性・エネルギー収支のライフサイクル的評価[PDF:597KB] 資源循環システム
6) 複合トレーサーを用いた亀裂性岩盤における地下水流動調査手法[PDF:210KB] 水資源工学
7) 河川水基底流の安定同位対比を用いた湿原湧水の影響圏調査法[PDF:413KB] 水資源工学
8) 地下ダム流域における地下水硝酸性窒素濃度の変動予測[PDF:269KB] 水資源工学
9) 地球温暖化影響評価に向けた沿岸扇状地地下水の涵養・流出特性の把握[PDF:381KB] 水資源工学
10) 気候変動に脆弱な淡水レンズ水資源の効率的な賦存量調査手法[PDF:233KB] 水資源工学
11) 長期間の実測と温暖化実験にみる北陸の豪雨強度の変化特性[PDF:172KB] 水資源工学
12) 地球温暖化が灌漑へ与える影響の定量的評価手法の開発[PDF:198KB] 水資源工学
13) 安定同位体比で水田の生き物の行動を知る[PDF:194KB] 生態工学
14) 遺伝的クレード(分岐群)からみた日本のドジョウの集団分布図[PDF:546KB] 生態工学
15) 農業水路に設置するカエルの脱出対策における配慮事項[PDF:163KB] 生態工学

▲ このページのTOPに戻る

農村基盤研究領域

No.タイトル担当名
1) 水路の維持管理への労力提供意欲を向上させる要因の選択方法[PDF:283KB] 事業評価
2) 住民の認知・評価にもとづく棚田景観の保全・形成[PDF:844KB] 資源情報

▲ このページのTOPに戻る

Web版 実用新技術成果選集 平成25年度 / 平成26年度 / 平成27年度

研究センター