作物研究部門

作物見本園

チョマ

苧麻

英名: ramie
科名: イラクサ科
学名: Boehmeria nivea (L.) Gaudich.
種類: 繊維作物麻類

起源

地図
東アジアの原産で、中国、マレ-半島では古くから栽培されていた。中国では 紀元前2200年から知られていたといわれる。わが国での栽培も非常に古い。

作物的特徴

宿根生の草本で、地下部は根のほかに多くの吸枝を生じ、その先端の芽は萌芽 し茎となる。栽培種は分枝を生じることは少なく、茎の高さは1.5~1.8m、径1.2 ~1.5cmである。繁殖には吸枝が多く用いられる。熱帯から温帯北部まで分布 し、夏期が高温であれば冬期はかなり低温の地方でも栽培できる。

用途

繊維は服地、ワイシャツ地、服芯地、帆布、天幕、蚊帳、縫糸、製網、製紙原 料等に用いられる。アマ同様、化学繊維との混紡が行われている。

生産地

中国、ブラジル、フィリピン等が主産地である。わが国ではかっては南九州が 主産地であったが、国外産に押され、現在は、沖縄県宮古島で特産織物用に、ま た、福島県の一部で工芸品用に僅かに栽培されている。