ジベレリン処理種なしぶどう「デラウェア」、「バッファロー」の垣根栽培新方式


[要約] [キーワード] [担当]中央農試・作物開発部・果樹科
[連絡先]電話0123-89-2285
[区分]北海道農業・作物
[分類]技術・参考



[背景・ねらい] [成果の活用面・留意点]
  1. 生育相は開花期まで差はないが、垣根栽培の果実の酸度が高いことから、収穫期はやや遅くなると考えられる。垣根栽培は初期から枝数を確保でき、栽植3年目には成園化する。そのため栽植4年目までの10a当たりの累積収量は棚の約3倍であり、早期成園効果が見られる。果実品質では垣根栽培の方が果房、果粒が大きい(表1)。
  2. 垣根栽培は成園化するのが早いため1樹当たりの作業時間は長いが(表2)、収量当たりの作業時間を比較すると2割程度短い(表3)。「誘引」は垣根栽培の方が長いが、「枝上げ」「剪定」は樹が小さく、剪定方法も単純なため短い。
  3. 「上向き・腕上げ」の姿勢になる時間は棚栽培では作業時間の64%なのに対し、垣根栽培では12%と大幅に短く、作業姿勢の改善効果が見られる(表4)。
  4. 本試験で検討した垣根栽培は作業姿勢の改善効果が大きく、作業が快適に行える。既存の棚や支柱を利用して新たに架線を設置するだけで良いことから導入コストは低く抑えられる。また、栽培技術が棚栽培と比べて単純で、しかも早期成園化するといったメリットがあるため、高齢者の軽労化のための利用や、既存産地以外の新規導入での利用などが考えられる。
[成果の活用面・留意点]
  1. 生食用ぶどう栽培の早期成園化および作業姿勢を改善するための方法として利用する
  2. 樹齢6年生(栽植4年目)までの「デラウェア」「バッファロー」での結果である。
[具体的データ] [その他]
目次へ戻る