全ジャガイモウイルスを迅速に同時検出できるマクロアレイの作製


[要約] [キーワード] [担当]北海道農研・生産環境部・ウイルス病研究室
[連絡先]電話011-857-9278
[区分]北海道農業・生産環境
[分類]技術・普及



[背景・ねらい] [成果の活用面・留意点]
  1. 日本で発生が確認されている12種のジャガイモウイルス(表1)について、各ゲノムRNAの特定領域をクローニングし、PCRで300-800bp程度のcDNA(キャプチャープローブ)を増幅して、2.5cm×6.5cmのナイロンメンブレンに1ウイルスあたり4個所スポットしたマクロアレイを作製した(図2)。
  2. 検体としてウイルス感染植物50mgからRNAを抽出し、各ウイルス特異的プライマーセットを用いたRT-PCRでビオチン標識し、マクロアレイ解析を行うと、マクロアレイ上の発光反応あるいは発色反応として各ウイルスを特異的に検出できる(図1図2)。
  3. 本法では、検体からのウイルスRNA抽出(Trizol,Invitrogen)から、RT-PCR、cDNAのビオチン標識(GeneNavigator,TOYOBO)、化学発光反応(PhototopeStarDetectionKitforNucleticAcids,NEB)、化学発色反応(NBT/BCIP,Roche)まで、市販のキット・試薬類を使用できる。
  4. これまで実用的な検出法がなかったウイルスを含め、わが国で発生が確認されている全ジャガイモウイルスを同一条件で短時間(28時間)に同時に検出できる。
[成果の活用面・留意点]
  1. 本検出法はジャガイモ種いも生産におけるウイルス病診断や検疫等に利用できる。
  2. 本マクロアレイは(株)ラボ(http://www.labo.co.jp/index.html)より入手可能である。
  3. 塊茎伝搬が確認されていないToRSVの検出に際しては、感染葉を検定用試料として用いる。
[具体的データ] [その他]
目次へ戻る