ながいもの貯蔵歩留まり向上のための携帯型光センサーによる乾物率測定技術


[要約]

[キーワード]

[担当]道立十勝農試・作物研究部・畑作園芸科
[代表連絡先]電話0155-62-2431
[区分]北海道農業・水田・園芸作
[分類]技術・参考


[背景・ねらい]

[成果の内容・特徴]

  1. 現地5か所のながいもを大型恒温貯蔵庫(2℃・RH95%)で貯蔵したところ、6ヶ月目以降から腐敗率が上昇し、11ヶ月目には最大66%、平均で48%の腐敗率となる。(図1)
  2. 貯蔵前の乾物率と貯蔵11ヶ月目の腐敗率には負の相関が認められ、乾物率15%未満では70%前後腐敗するロットが多かったが、乾物率15%以上では腐敗率が30〜50%と低いロットが多い(図2)
  3. 携帯型光センサー(静岡シブヤ精機製MIQ-7000)を用いて作成した泥つきながいもの乾物率推定式は、評価用の試料では予測標準誤差(SEP)が1.01となり、目標とするSEP1.6を下回り、実用可能な測定精度である(図3)
  4. 携帯型光センサーによる乾物率の測定は、泥つきながいものいずれの規格においても乾物率を実用上問題なく測定することができる(表1)

[成果の活用面・留意点]

  1. 全量、秋収穫したながいもの試験結果である。
  2. 乾物率に基づく貯蔵計画の策定に携帯型光センサーが活用可能である。
平成21年度北海道農業試験会議(成績会議)における課題名および区分
「ながいもの貯蔵歩留まり向上のための携帯型光センサーによる乾物率測定技術」(指導 参考)

[具体的データ]

[その他]




目次へ戻る