平成22年度 北海道農業研究成果情報 Index
研究成果情報に関するお問い合わせは、電話での場合それぞれのページにある連絡先へ。 
メールの場合、 こちらへお願いいたします。

例)

[要約]
[キーワード]
[担当]北農研 **部 ***研究室(チーム)<-------------- 担当研究室名
[連絡先]***-***-****<--------------------- 電話番号
[区分]

[分類]分類名 : 水田・園芸作物部会 畑作部会 畜産草地部会 生産環境部会 生物工学部会


水田・園芸作物部会
「ゆめぴりか」の当面の品質・食味管理目標
北海道向け低アミロース米を利用した食感の柔らかい新玄米食品
水稲のアミロース含有率を低減化する3つの遺伝子間の相加効果
汎用コンバインによる水稲直播用種子の低損傷収穫技術
温湯消毒籾の乾燥による保管技術
寒地水田転換畑におけるダイズ不耕起栽培に必要な除草条件
グレーンドリルを利用した寒地水稲乾田直播における鎮圧効果
低温灰化による鶏糞焼却灰中のリン酸溶解性の向上
カボチャのポット苗とセル成形苗の植え付けが可能な移植機構
生産履歴システムのための農業機械車載PC用農薬散布支援拡張機能
組勘(クミカン)データを見える化する経営管理ツール
化学肥料・化学合成農薬の5割削減による生産費と収益性の変化
水稲、畑作物を対象とした「農産物生産費集計システム」
先進法人における外部参入者受け入れプロセスと運営改善
高粘度・ウイルス病抵抗性で短根のやまのいも新品種候補「十勝3号」
えそ斑点病およびワタアブラムシ抵抗性赤肉メロン新品種候補「空知交20号」
ながいもの乾物率向上に向けた栽培法
もみがら資材利用培地による夏秋どりいちご高設栽培の低コスト化
摘房と側枝葉利用によるミニトマト秋季安定生産技術と経営評価
道央地域で11月に播種するホウレンソウの冬季無加温栽培と3月の寒締め
機械収穫に対応した加工用ほうれんそう栽培体系
大果で外観と食味が優れる早生セイヨウナシ新品種「札幌1号」
ブルーベリー幼木期の生育促進技術
西洋なし台木「クインスA」の特性

↑Page Top

畑作部会
コムギ縞萎縮病の被害が少なく製めん適性に優れる秋まき小麦新品種候補「北見83号」
裂皮が少なく、線虫抵抗性の白目極大粒だいず新品種候補「中育60号」
豆腐加工適性に優れた大豆系統の選抜に向けたショ糖含量と豆腐硬さの指標
ポテトチップス用馬鈴しょを長期貯蔵するための栽培条件と温度管理
十勝中央部、周辺部における集落構造と農地流動化
資金繰りを考慮した畑作営農計画モデルによる規模拡大計画
てんさい直播、ばれいしょソイルコンディショニングを核とする新体系の導入条件
「Ibis」に由来する新規コムギ縞萎縮病抵抗性遺伝子座
小麦の3つのGlu-遺伝子座の対立遺伝子によるパン比容積への影響
北海道における赤さび病抵抗性準同質遺伝子系統の評価
衛星画像を利用した小麦収穫作業システムは主要秋播き品種への適用が可能
2010年におけるバレイショ塊茎の中心空洞発生の品種間差
バレイショ種いものジベレリン浸漬処理によるいも数と小粒塊茎の増加
ソバ粉リパーゼ活性はソバゆで麺香り構成要素の揮発性アルデヒド量に関係する
湯種製パン法の食パン生地の特性と得られたパンの品質、食感の特徴
超強力小麦「ゆめちから」ともち小麦「もち姫」を利用した新食感のベーグル
高付加価値食品としての油脂なしパンの創出
並行複発酵による麦稈からの乳酸ならびにエタノールの生産

↑Page Top

畜産草地部会
TMRセンターの収穫委託コスト低減のための飼料作物立地配置モデル
すす紋病抵抗性の強いサイレージ用トウモロコシ新品種「北交70号」
サイレージ用トウモロコシ一代雑種の新親品種自殖系統「Ho112」
サイレージ用トウモロコシ一代雑種の新親品種自殖系統「Ho100」
サイレージ用トウモロコシ一代雑種の新親品種自殖系統「Ho103」
サイレージ用トウモロコシ一代雑種の新親品種自殖系統「Ho106」
サイレージ用トウモロコシ一代雑種の新親品種自殖系統「Ho108」
サイレージ用トウモロコシ一代雑種の新親品種自殖系統「Ho104」
耐寒性が優れ、競合力の穏やかな放牧用極小葉型シロクローバ品種「北海1号」
アカクローバを組み合わせたガレガ・チモシー草地の初期マメ科率向上
ペレニアルライグラスの分げつ数と草丈に関与するQTL
乳牛の分娩後における無発情排卵の発生頻度
放牧牛乳に特徴的な揮発性成分
道央の放牧地における牛ふん尿由来の一酸化二窒素とメタンの排出係数
時間制限放牧とオーチャードグラス採草兼用地利用による省面積な放牧システム
乾乳期間30日への短縮は泌乳前期の乳量を抑制し乳牛の栄養状態を改善する
チモシー・ガレガ混播草地の夏期更新における播種限界時期
伏流式縦型人工湿地の温度および構造に伴う浄化機作の変化
搾乳牛ふん尿堆積型堆肥化におけるバクテリア群集の空間分布
搾乳牛ふん尿の堆積型堆肥化過程における切り返し直後の一酸化二窒素排出機構
北海地鶏Uの地域ブラント化の取り組みとその技術開発
牛体情報モニタリングシステム導入が乳牛の生産性に及ぼす効果
豚繁殖呼吸障害症候群(PRRS)ウイルス陽性農場における感染防止対策の改善点
飼料用とうもろこしにおけるデオキシニバレノールのゼアラレノンとの複合汚染実態および高濃度汚染要因
乾乳期間の短縮が泌乳前期の産乳および繁殖成績に与える影響
飼料自給率80%を目指した乳牛の破砕処理とうもろこしサイレージ多給技術
黒毛和種肥育牛への粉砕玄米給与法
とうもろこしサイレージを最大限に活用する黒毛和種肥育飼料給与法
黒毛和種放牧育成牛に対するでん粉粕サイレージの給与法
デオキシニバレノール高濃度汚染飼料が乳牛の健康と乳生産に及ぼす影響
パーラー搾乳における乳頭清拭装置の作業性と清拭効果

↑Page Top

生産環境部会
エライザ法によるナガイモえそモザイク病の診断
ねぎのネギ萎縮ウイルス(SYSV)のエライザ検出法<
さやえんどうのうどんこ病に対する減化学農薬防除技術
ジャガイモYウイルス(N系統のエライザキットおよびイムノクロマトキット
トマトの化学合成農薬・化学肥料5割削減栽培技術
数種野菜の有機栽培における病害虫被害軽減対策
小麦の主要病害虫に対する地上液剤少量散布の実用性
イチゴ葉縁退緑病の苗生産圃場における検定手法と発生実態
大豆栽培における化学農薬半減技術
北海道におけるジャガイモ塊茎褐色輪紋病の発生実態と当面の防除対策
トマトのジャガイモシストセンチュウ抵抗性遺伝子を判定するDNAマーカー
ダイズ萎縮病の褐斑粒率と種子伝搬率を減少するサテライトRNA
有機栽培水稲の育苗における成苗置床・中苗培土のpH制御と中苗窒素追肥法
有機栽培露地野菜畑の土壌診断に基づく窒素施肥基準
有機栽培に対応した果菜類の育苗培土作製法
有機畑輪作における地力推移・収量・病害虫発生の特徴と雑草抑制対策
水稲栽培における化学肥料・化学合成農薬削減への対応策
ばれいしょ栽培における化学肥料・化学合成農薬削減への対応策
たまねぎ栽培における化学肥料・化学合成農薬削減への対応策
にんじん栽培における化学肥料・化学合成農薬削減への対応策
みずな移植・中株栽培の窒素施肥基準
土壌還元消毒後のトマト栽培における施肥指針
地球温暖化が道内主要作物に及ぼす影響とその対応方向(2030年代の予測)
かぼちゃにおけるヘプタクロル吸収リスク軽減対策
小麦の無機成分吸収特性および子実灰分の変動要因
道東地域における秋まき小麦「きたほなみ」の高品質安定栽培法
道北地域における秋まき小麦「きたほなみ」の高品質安定栽培法
道央地域における秋まき小麦「きたほなみ」の高品質安定栽培法
転換畑での小麦に対する圃場内明渠を用いた排水促進・水分供給技術
道央の強粘質低地土転換畑の秋まき小麦における耕起・心土破砕法の改善策
道央転換畑での後作緑肥や密植・培土・追肥による大豆生産性向上技術
こまつなに対する事業系生ごみたい肥の施用法
すいかに対する秋マルチ栽培の効果と岩宇地域における窒素施肥指針
北海道の草地において更新時に施用した乳牛スラリーの肥効と施用上限量
代謝プロファイリングによる窒素施肥および有機物施用効果の評価
トマト褐色根腐病発生履歴が異なる土壌の糸状菌群集構造の特徴
黒ボク土の土壌バイオマスリンはインゲンマメのリン吸収量の指標の一つとなる
イノシンの施用は水耕栽培において作物の根の発育を促進する
イネの根の分泌タンパク質データベース
普通黒ボク土輪作畑の土壌炭素蓄積量に及ぼす省耕起と有機物投入の効果
気象変動による栽培リスクの評価に基づく温暖化適応にも有効な水稲作型設計法
土壌凍結地帯に適用できる融雪水の浸透量を評価するための方法

↑Page Top

生物工学部会
DNAマーカーを利用した水稲、小麦、大豆の北海道優良品種判別技術
赤かび病抵抗性DNAマーカーの有効性検証と春まき小麦赤かび病抵抗性系統
イネの穂ばらみ期耐冷性を向上させるF-boxタンパク質遺伝子

↑Page Top