【豆知識】

貯穀害虫・天敵図鑑

アカマダラカツオブシムシ

和名

アカマダラカツオブシムシ [カツオブシムシ科]

英名

学名

Trogoderma varium (Matsumura et Yokoyama) [Dermestidae]

分布

日本、中国?、朝鮮半島?

形態

【幼虫】老齢幼虫の体長は6-8mm。淡黄褐色~褐色で長い毛に覆われている。
【成虫】体長は2.5-4.5mm。体の地色は黒褐色。鞘翅には暗赤色~褐色の紋がある。飛翔能力を持つ。

加害する食品

乾燥食品。以前は蚕糸業上の大害虫であった。

生態

幼虫は床面の穀粉中などに生息、成虫は幼虫の食餌上を活発に歩き、晴天高温の際はよく飛翔する。

防除方法

工場、倉庫の清掃をよくし、こぼれた食品をそのまま放置しない。

備考

マダラカツオブシムシ(Trogoderma)属の中で古来日本に分布するのは本種のみとされている。

画像

アカマダラカツオブシムシの雌成虫
アカマダラカツオブシムシの雌成虫
アカマダラカツオブシムシの雄成虫
アカマダラカツオブシムシの雄成虫
アカマダラカツオブシムシの蛹
アカマダラカツオブシムシの蛹
アカマダラカツオブシムシの幼虫
アカマダラカツオブシムシの幼虫
【上にもどる↑】 

関連情報

【上にもどる↑】 

更新日:2019年02月18日