東北農業研究 第47号 平成 6年12月 目次
 
indexへもどる
東北農業試験研究協議会へもどる

タイトル著者ページ
[水田作部会]
水稲新品種『秋田51号』の特性眞崎聡/畠山俊彦/加藤武光/松本眞一/山本寅雄/沼澤和紀/工藤三之001-002
「山形酒49号」の特性結城和博/佐藤晨一/櫻田博/佐野智義/中場理恵子/横尾信彦003-004
耐冷性集積により育成した高度耐冷性系統「東北155号、東北156号、東北157号」松永和久/早坂浩志/薄木茂樹/黒田倫子/佐々木武彦005-006
ケイ酸肥沃度とイネいもち病の発生伊藤公成/千葉克彦007-008
アメリカ稲品種のいもち病抵抗性東正昭/山口誠之/小綿寿志/田村泰章009-010
採種圃場におけるこぼれ籾発芽の品種間差異とこぼれ籾発生苗の防除法山内敏美/服部勲011-012
水稲「はえぬき」・「どまんなか」の生育診断法工藤篤/今野周/山下亨/加藤賢一/武田正宏013-014
コシヒカリの安定多収のための幼穂形成期における生育予測と栄養診断花見厚/山内敏美/渡部隆015-016
福島県浜通り北部における「ひとめぼれ」の栽培法  第2報 生育診断指標について久力幸/齋藤弘文/鈴木陽子017-018
農作物生育情報収集システムの構築  第1報 水稲データベースシステムの開発と運用中野憲司/木村和則/高瀬紘一/村山朋也/佐久間宏幸019-020
良質米生産のための生育診断・予測技術  第3報 生育栄養診断プログラムによる栽培実証とその評価宮川英雄/児玉徹021-022
良質米生産のための生育診断・予測技術  第4報 地帯別目標収量及び生育モデルの策定宮川英雄/児玉徹023-024
水稲の苗の種類及び移植時期の違いによる出穂期等の変動範囲佐野幸一/及川勉/田中良/神名川真三郎025-026
水稲乳苗での被覆肥料を用いた側条全量基肥栽培金谷浩/境谷栄二/玉川和長027-028
福島県相双地方における乳苗移植栽培法齋藤弘文/久力幸029-030
水稲無代かき作溝直播栽培技術の確立  第1報 作溝播種方法について山下亨/梅津敏彦/工藤篤/今野周/加藤賢一/武田正宏031-032
水稲無代かき作溝直播栽培技術の確立  第2報 雑草発生相の解明山下亨/加藤賢一/工藤篤/今野周/武田正宏033-034
寒冷地におけるホタルイ属雑草の発生の不斉一性に関する実験的考察  第6報 ホタルイ及びコホタルイ種子の発芽住吉正035-036
水稲乳苗の初期生育に及ぼす数種除草剤の影響 ―植え付け深度及び漏水の影響―住吉正/高田隆剛/伊藤一幸/橘雅明037-038
表土剥離の発生とACN発泡性大型錠剤による防除効果伊藤一幸/住吉正/鈴木啓一郎039-040
農薬の地域水系に及ぼす影響調査吉田衛史/小沢一夫041-042
「あきたこまち」の玄米粒厚、搗精歩合と食味関連成分村上章043-044
米の理化学特性による良食味系統の選抜三上泰正/前田一春/小林渡/高舘正男045-046
葉色値による系統の食味選抜境谷栄二/玉川和長/金谷浩/古川栄一047-048
米の食味と玄米及び白米成分の関係小田中温美/鈴木良則/伊藤公成/小野剛志049-050
酒米品種・系統の主要特性  第4報 「吟の精」の穀粒蛋白質含量に及ぼす施肥窒素の影響加藤武光/嶋貫和夫/畠山俊彦/眞崎聡051-052
食味関連成分の変動要因  第1報 気象条件の影響近藤始彦/安田道夫053-054
食味関連成分の変動要因  第2報 要素欠除の影響近藤始彦/安田道夫055-056
大型綱製袋利用による水稲収穫籾の一時貯留藤井薫/畑中篤/阿部定浩057-058
レーザー乾田均平作業による土壌硬度の変化と水稲の移植精度伊藤信雄/高橋英博/鳥越洋一059-060
水稲直播栽培による超省力作業技術の開発 ―噴頭回転式広幅散布機を主体とした湛水散播作業体系―本村勝一/山内敏雄/元林浩太061-062
全自動式レーザー圃場均平機の作業性能と均平状態が水稲の生育に与える影響木村勝一/山内敏雄/元林浩太/新田政司/鶴田正明/高橋修/大里達郎/高橋昭喜063-064
診断型自動水管理装置の開発と水田の水管理への応用井上君夫065-066
1993年青森県津軽地域における水稲冷害の解析  1.被害をもたらした低温期間の推定立田久善/中堀登示光/菊池秀夫/清藤文仁/小山田善三067-068
1993年青森県津軽地域における水稲冷害の解析  2 出穂日別不稔歩合と気象条件立田久善/中堀登示光/菊池秀夫/清藤文仁/小山田善三069-070
恒温深水法による耐冷性評価と1993年に発生した障害不稔との関係小林渡/三上泰正/前田一春/高舘正男071-072
水稲における障害不稔と登熟遅延併発時の減収尺度一守貴志/藤澤麻由子/高橋政夫073-074
岩手県南地域における1993年水稲冷害の実態と解析多田勝郎/富永朋之/小田中浩哉075-076
岩手県北地域における1993年水稲冷害の実態と解析柏原一成/竹澤利和/高橋和彦/高城保志077-078
1993年異常気象下における刈取時期と玄米の品質藤沢麻由子/高橋政夫/一守貴志/新田政司079-080
1993年の気象下における水稲の不稔歩合と登熟温度からみた減収率佐々木次郎/鴇田広身/伊藤修081-082
縦目篩選別機による水稲籾の不稔調査法佐々木次郎/鴇田広身/伊藤修083-084
単粒水分計を利用した水稲の障害不稔歩合の簡易測定田中良/及川勉/佐野幸一/高橋浩明085-086
1993年水稲の窒素栄養と不稔の関係中鉢富夫/佐藤健司/川島典子/武田良和087-088
1993年冷害における水稲の障害不稔の品種間差について黒田倫子/薄木茂樹/松永和久089-090
1993年水稲冷害の実態と解析  第1報 出穂遅延と不稔発生の実態児玉徹/宮川英雄/嶽石進091-092
1993年水稲冷害の実態と解析  第2報 地域別事例と栽培技術の解析児玉徹/宮川英雄/嶽石進093-094
庄内地域における1993年水稲冷害の特徴松田裕之/長谷川愿/小南力/藤井弘志/柴田康志095-096
1993年置腸地域における冷害の実態と解析鈴木雅光/大場伸一097-098
福島県における1993年水稲冷害の実態と解析  第1報 地域別の被害発生と要因解析遊佐美和/本馬昌直/岡部清信099-100
福島県における1993年水稲冷害の実態と解析  第2報 品種及び出穂期の違いと障害不稔の発生本馬昌直/荒川市郎/岡部清信101-102
福島県における1993年水稲冷害の実態と解析  第3報 微地形及び生育量の違いと障害不稔発生実態鈴木幸雄/竹内孝重/本馬昌直103-104
福島県における1993年度水稲冷害の実態と解析  第4報 山間地における冷害の実態と要因解析飯山誠/大沢守一/手代木昌宏/鵜浦成子105-106
復元田における低温によらない水稲不稔の発生実態佐藤紀男/五十嵐裕二107-108
1993年冷害稲わらの特徴と次年度の施肥管理鈴木良則/小田中温美/伊藤公成/小野剛志/佐藤喬/柏原一成109-110
1993年冷害に及ぼした土壊、施肥管理の影響小野剛志/小田中温美/鈴木良則/伊藤公成/佐藤喬111-112
部分耕移植水稲の生育と施肥法木野田憲久/高城哲男/浪岡実113-114
肥効調節型肥料による育苗箱全量施肥法  第1報 肥効調節型肥料の層状施肥金田吉弘/粟崎弘利/村井隆115-116
水稲生育時期における水田から発生する亜酸化窒素の測定法三浦吉則/菅野忠教117-118
水田土壌中におけるプロピオン酸の蓄積と分解野副卓人/安田道夫119-120
ボカシ肥及び汚泥コンポストの作製と養分特性斎藤公夫/佐藤一良/浅野真澄121-122
石灰質資材による水稲のCd吸収抑制効果の土壊間差異 ―灰色土壌における下層からのCd吸収―長谷川榮一/島秀之/龍野栄子/河村磨智子123-124
緩衡液抽出法による可給態窒素の簡易推定法  第1報 抽出液の種類と抽出窒素中鉢富夫/若田千秋/川島典子/武田良和125-126
施設キュウリ栽培土層における硝酸及び燐酸の動態佐藤一良/浅野真澄/千葉佳朗/斉藤公夫/安井孝臣127-128
飼料用トウモロコシ跡の復元田における水稲の肥培管理高橋浩明/田中良/加藤正美129-130
[畑作部会]
小麦新品種「あきたっこ」の高品質化のための栽培法  第1報 高品質化のための施肥法佐藤雄幸/井上一博/鈴木光喜131-132
小麦新品種「あきたっこ」の高品質化のための栽培法  第2報 施肥法が加工適性に与える影響佐藤雄幸/鈴木光喜/佐藤暁子/伊藤誠治133-134
山形県における小麦有望系統「東山25号」の特性深瀬靖/斎藤敏一/高取寛/佐藤利美135-136
小麦有望系統「東山25号」の多収栽培法武田公智/高取寛/斎藤敏一/深瀬靖137-138
減数分裂期以降の追肥がキタカミコムギの製粉品質に及ぼす影響  第2報 追肥時の生育量・葉色と蛋自含量高取寛/斎藤敏一/深瀬靖/武田公智139-140
小麦の雪腐病類に対する種子消毒と茎葉散布の体系処理効果勝部和則/及川一也141-142
小麦の登熟期の不良気象条件下における子実水分の推移と加工適性への影響及川一也/藤原敏/富永朋之/神山芳典143-144
ラピッドビスコアナライザー及び酵素法による小麦のアミログラムの最高粘度の推定佐藤暁子/渡辺満/小綿美環子145-146
大麦「シュンライ」への出穂期追肥の効果服部実147-148
ダイズ品種「スズマル」の成熟不整合に播種期が及ぼす影響西澤登志樹/伊東秀則149-150
低温年における転換畑大豆の栽培に対する施肥法の効果宗村洋一/新田靖晃151-152
福島県相双地方における大豆品種「コスズ」の小粒化技術小林祐一/齋藤弘文153-154
大豆「コスズ」の栽培特性  第3報 岩手県における地帯別栽培法と経済評価井村裕一/沼田聡155-156
大豆品種の莢数  第1報 莢数の分類・調査基準案中村茂樹/高橋浩司/小綿美環子157-158
大豆品種の莢数  第2報 多莢性品種育成の可能性中村茂樹/高橋浩司/小綿美環子159-160
大豆品種・系統の粗蛋白質含量に対する栽培条件の影響高橋浩司/中村茂樹161-162
大豆裂皮性遺伝子源の探索と最尤法による大豆裂皮抵抗性遺伝子数の推定足立大山/田渕公清/菊池彰夫163-164
硫黄被覆肥料の溶出特性と二、三の野菜に対する肥効高橋好範/折坂光臣/島輝夫/千葉行雄165-166
生ゴミコンポストの理化学的特性とコカブ、コマツナに対する施用効果島輝夫/高橋好範/千葉行雄/玉田ゆみ子167-168
無耕起被覆処理が畑土壌の理化学性並びに動物相に及ぼす影響板倉寿三郎/中村好男/白石啓義169-170
乾燥土壌動物による土壌病害抑制効果 ―トビムシFolsomia Hidakanaと糸状菌由来の上壌病害―白石啓義/中村好男171-172
岩手県北地方におけるアマランサスの栽培特性  第2報 「メキシコ系」の播種期、栽植密度と生育、収量藤原敏/高橋和彦/高橋康利/大清水保見173-174
東北南部地域におけるコンニャクの大麦を用いた草生栽培松谷功次/浅沼顕/影山正志175-176
葉タバコ収量予測モデル式の構築佐藤利朗177-178
岩手県内ホップ園土壌の実態調査及び管理基準の策定千葉行雄/高橋好範/島輝夫/玉田ゆみ子/折坂光臣179-180
[畜産部会]
二黄卵発生率に及ぼす飼料給与の影響西藤克己/鈴木洸史/對馬義弘/馬場俊明181-182
二黄卵系交雑種の産卵性西藤克己/鈴木洸史/對馬義弘/馬場俊明183-184
卵黄内脂肪酸組成に及ぼすヒマワリ胚乳給与の影響西藤克己/野村眞美/對馬義弘/馬場俊明185-186
鶏精液のストロー法による凍結・融解の検討酒井隆/依田真理/永山文夫187-188
ブロイラーの初期温度及び制限給餌法が腹水症発生に及ぼす影響横田真良/志賀美子/大久保吾良189-190
ウェットフィーデングにおける肉豚の産肉能力に及ぼす特殊フスマの添加効果今田哲雄/鈴木義邦/佐藤金一/佐藤文博191-192
梅山豚交雑種における産肉能力並びに理化学的特性木野昌治/佐藤金一/五十嵐宏行193-194
系統間交雑豚の発育に及ぼす低蛋白質飼料給与の影響大門博之/石塚条次/小林俊博195-196
乳用後継牛に対する飼料の混合給与の影響天野祐敏/佐藤尚197-198
未利用資源を活用した乳用子牛育成  第1報 粕類を混合した人工乳の摂取量小林寛/鈴木庄一/篭橋太史/佐藤尚史/生方順亮/長谷川鬼子男/土屋英希199-200
サイレージ主体飼養ホルスタイン種育成雌牛における血漿成分の推移松本光人/花坂昭吾/佐藤博201-202
高蛋白飼養が生乳の体細胞数及び乳成分に及ぼす影響中垣一成/草薙睦雄203-204
交雑種雌牛の二産取り肥育の産肉性大宮元/川村祥正/帷子剛資205-206
岩手県における日本短角種肥育牛の枝肉成績川村祥正/大宮元/帷子剛資207-208
発生培地の違いが牛体外成熟・受精卵の初期発生に及ぼす影響下司雅也/坂口実/米内美晴/永井卓209-210
交雑種繁殖牛(B×D) の泌乳能力西田茂/鈴木英作/桜井進也211-212
濃厚飼料に食塩を添加して、放牧牛に均等に給与する方法の検討岡崎充成/猪狩勉/加藤善弘213-214
1993年異常気象下における飼料用トウモロコシの生育被害と技術対策田村良文/柴崎三孝/多田和幸/菅原正義/吉川芳秋/佐藤賢二/松本フチ/吉田行雄/的場和弘/伏見昭秀215-216
飼料用トウモロコシの黄熟期予測モデル  第1報 播種時期による比較伏見昭秀/田村良文/的場和弘217-218
東北におけるイチビの分布と被害状況 ―1993年のアンケート調査から―的場和弘/田村良文/橘雅明/伊藤一幸219-220
シロクローバ菌核病抵抗性簡易検定法の開発  (2)ハードニング処理が抵抗性の発現に及ぼす影響松村哲夫/中島隆/米丸淳一/樋口誠一郎221-222
1993年冷害で生産された自給粗飼料の成分特性小池一正/高橋信一/松本フチ子/横山正勝223-224
[果樹部会]
リンゴ無配合生殖性野生種の後代個体における雑種の判別石山正行/佐藤耕作/原田竹雄225-226
甘果オウトウの交雑実生にみられる石化(せっか)様個体の特性及び遺伝様式石黒亮/西村幸一/阿部芳幸227-228
オウトウの交雑実生にみられた結実不良個体  第1報 授粉花粉の花柱内の花粉管伸長西村幸一/石黒亮/阿部芳幸229-230
青森県におけるリンゴ‘つがる’着色系統の果実品質今智之/北山弘/加藤正231-232
CG系台利用樹におけるリンゴ‘ふじ’の生育、収量及び果実品質福田典明/渡辺政弘/一戸治孝/工藤亞義233-234
リンゴ‘アキタゴールド’の収穫時期と貯蔵性について  第1報 収穫期における果色とエチレン発生量と貯蔵性との関係 森田泉/久米靖穂/近藤悟/鈴木栄司235-236
台風で倒伏したリンゴ樹の生育と腐らん病の発病  第3報 リンゴ樹の根傷み程度と腐らん病の発生岩谷齊237-238
リンゴ無ボルドー液防除体系における果面障害発生防止技術  第2報 各種石灰資材及び硫酸亜鉛加用がリンゴ果面のヒビ発生に及ぼす影響尾形正/伊藤恵造/落合政文239-240
オウトウ幼果菌核病の開花期間中の防除法佐藤裕/浅利正義241-242
福島県メッシュ気象システムを利用したモモハモグリガ発生盛期の推定法佐藤力郎/佐々木正剛/阿部憲義243-244
オウトウのボックス栽培における用土の種類と量が樹体・果実品質に及ぼす影響阿部和博/阿部薫245-246
ブルーベリーのハウス栽培による熟期促進菊地秀喜/大槻英悟/高田千春247-248
豊水の長果枝における前年度の新梢生育パターンが果叢生育に及ぼす影響佐藤守249-250
日本ナシ果実飲料の製造法一ノ渡咲子/大泉真由美251-252
西洋ナシ‘ラ・フランス’の葉枚数が果実肥大に及ぼす影響久米正明/藤根勝栄/小原繁/佐々木真人253-254
セイヨウナシ‘ラ・フランス’樹の適正生育指標須藤佐蔵/梅津英樹/佐藤光明255-256
近赤外分光法によるリンゴ果実の精度推定上田仁悦/大隅専一/水野昇257-258
機器測定と官能検査によるセイヨウナシの嗜好特性の解明佐藤守259-260
数種の果実の呼吸に及ぼす温度と酸素濃度の影響磯辺慶/井尻勉261-262
セイヨウナシ‘ゼネラル・レクラーク’の流通時の温度管理高田睦/今村友彦263-264
セイヨウナシ追熟途上果のMA包装佐藤博実/千葉泰弘265-266
エチレンによるセイヨウナシ‘ラ・フランス’の大量追熟処理法駒林和夫/高橋和博/佐藤昌宏267-268
[野菜花き部会]
ニラの休眠特性と品種間差沼田光夫269-270
ウワバミソウの休眠特性と促成栽培渡辺朋恵/栗田公司/佐藤利美/伊藤美和271-272
エダマメ「白山だだちゃ」の採取適期と種子形状別の品質・収量伊藤聡子/栗田公司/伊藤政憲/川村啓造273-274
トマト品種の果実成分と熟度の関係石井孝典/藤野雅丈/矢ノ口幸夫/内海敏子275-276
ミニトマトにおける無側枝性及び果柄長の遺伝矢ノ口幸夫/藤野雅丈/石井孝典/内海敏子277-278
結球レタス品種のタイプ分析五十嵐勇/沖村誠279-280
簡易施設における7月どりネットメロンの高品質多収栽培法武田悟/加賀屋博行/吉川朝美281-282
遮光及びマルチ処理が夏秋イチゴの収量・品質に及ぼす影響岩瀬利己/北山美子/畑井昭一郎283-284
寒冷地におけるイチゴの簡易暖房を兼ねた炭酸ガスの施用効果竹内睦美/沼田光夫285-286
トマト若苗定植における施肥法が生育・収量に及ぼす影響宍戸良洋/橋本信一/熊倉裕史287-288
夏秋トマトの‘マルハナバチ’利用効果岩瀬利己/北山美子/畑井昭一郎289-290
葉菜類の機械移植対応育苗法  第2報 全自動野菜移植機に対応した樹脂トレイ利用セル成型育苗法高橋寿一/佐藤知己291-292
ネギのハウス利用による春どり栽培法加賀屋博行/吉川朝美293-294
ペーパーポット育苗による根深ネギの夏秋どり栽培法吉岡邦雄/大越聡295-296
高能率ネギ移植機の開発瀬野幸一/斎藤洋助/芳賀泰典/田中進/向田良一297-298
レタスのセル成型育苗法佐藤知己/高橋寿一299-300
砂丘畑におけるゴボウの省力、多収栽培法野沢智裕/今井照規/下山邦博301-302
秋田県における秋どりソラマメの栽培法  第1報 種子低温処理期間・マルチ資材別収量田口多喜子/明沢誠二/田村晃303-304
山菜の栽培化技術  第2報 オオバギボウシの促成栽培技術金森靖/新毛晴夫305-306
ナバナの催芽種子低温処理による収穫前進技術小野寺康子/山村真弓307-308
熱水土壌消毒によるダイコンのキタネグサレセンチュウの防除森谷茂/渡邊和洋/西和文/清水啓309-310
連作における野菜の生育と土壌の理化学性の変化  第4報 連作跡地土壌がダイコンとニンジンの生育、品質に及ぼす影響森谷茂/渡邊和洋311-312
低温下における作物の初期生育とリン吸収青木和彦/山西弘恭/加藤忠司313-314
種用サイモの貯蔵法千葉泰弘/佐々木裕二/阿部隆315-316
冬期ハウス栽培野菜の低温処理による各種ビタミン含有量の向上加藤忠司/小沢聖/青木和彦/山西弘恭317-318
低温域における浅漬の品質保持村岡信雄/松岡徹夫319-320
スカシユリの二度切り栽培における球根養成法高橋寿一/橋本信一321-322
カーネーションのベンチ利用による栽培法 ―床土と栽植様式―目時秀樹/藤井明彦/山口紀彦/畑井昭一郎323-324
キク‘天寿’のシェード栽培における貫生花の発生要因佐藤泰征/児玉きえ子/宮本晴恵325-326
トルコギキョウの開花に及ぼす加温温度と加温開始時期の影響佐藤純/川村啓造327-328
加温及び電照の有無が秋まきトルコギキョウの生育・開花に及ぼす影響山口繁雄/鎌田光邦329-330
トルコギキョウの秋切り栽培における品質向上技術  第2報 エテホン処理が生育、開花に及ぼす影響佐藤充/江川孝二331-332
デルフィニウムの早期抽台に及ぼす夜温と日長の影響藤井明彦/目時秀樹/畑井昭一郎333-334
デルフィニウムの播種期と生育・開花特性菅原修335-336
気象条件から見た夏秋切り栽培におけるデルフィニウムの移植限界伊勢智宏/中野俊成337-338
リンドウの組織培養による大量増殖  第2報 発根条件の検討中野俊成/阿部潤339-340
リンドウのセル成型育苗における肥培管理五十嵐徹/高橋道雄/土屋光春341-342
長距離輸送におけるリンドウの鮮度保持対策菊池政洋343-344
[蚕糸部会]
桑培養シュートの低温保存と発根藤田智博/池田忠幸345-346
種茎直播に用いる穂木の簡易貯蔵法大友敬/金谷正/矢作敏郎347-348
桑セル成型苗の機械移植とその後の生育工藤哲朗/笹原貴宏349-350
稲刈用バインダを改良し桑刈用に兼用化した密植桑園用条桑刈取機の性能草野等/藤田智博/奥谷陽之助351-352
大規模養蚕農家における大型飼育装置導入による作業の変化名倉明夫/山岸渉353-354
カツオブシムシ類の発生実態と防除法佐藤有紀/結城眞355-356
木酢液の蚕核多角体病防除効果荒川昭弘/行弘文子/松木伸浩357-358
桑園土壌診断法 ―ブレムナー窒素蒸留法の改善―遠藤征彦/宍戸貢359-360
桑樹の有用成分の検索松岡徹夫/木村俊之/村岡信雄361-362
桑葉粉末入りうどんの食味澤口拓哉/宍戸貢363-364
[経営部会]
農業関係法人の実態と課題 ―福島県内の調査から―藤澤弥栄365-366
法人組織にみる経営戦略下山禎367-368
青森県における大規模農家の現状と課題藤森洋貴/藤井愼二/吉原雅彦369-370
1993年冷害に対する農家の意識構造と経営的対応阿部仁/斉藤恭/細田耕平371-372
水田作業シミュレーション・システム佐々木俊彦/島津裕雄/庄子友夫373-374
大区画圃場整備地区における農作業経費算定シミュレーション鶴田正明375-376
集落住民意識と営農活動の方向選択角田毅377-378
リンゴ作経営における作付規模と所得中田嘉博/長谷川重幸/吉原雅彦379-380
山形県における果樹作の雇用労働力確保と地域労働力調整の課題須藤英弥/高橋みどり381-382
 index へ戻る
岩手県盛岡市下厨川字赤平4 東北農業研究センター内
電話:019-643-3414,3417|FAX:019-643-3588|メールでのお問い合わせ