[成果情報名] | いもち病抵抗性に優れるイタリアンライグラス新品種「山系31号」 |
[要約] | 初のイタリアンライグラスいもち病抵抗性を有する新品種「山系31号」を育成した。いもち病が発生しやすい西南暖地で9月上旬から播種が可能で、年内と春の収量が共に多収である。冠さび病抵抗性は“強〜極強”である。 |
[キーワード] | 育種、イタリアンライグラス、いもち病抵抗性、冠さび病抵抗性、早播き適性、極早生、乾物分解率 |
[担当] | 山口農試・育種開発部・作物育種グループ |
[連絡先] | 083-927-0211 |
[区分] | 畜産草地、近畿中国四国農業 |
[分類] | 技術・普及 |
[成果の内容・特徴]
[成果の活用面・留意点]
[具体的データ]
[その他] | ||
研究課題名 | : | イタリアンライグラス極短期利用系統の育成(山系31号) |
予算区分 | : | 指定試験、21世紀プロ |
研究期間 | : | 1991〜2001年度 |
研究担当者 | : | 水野和彦、藤原 健、横畠吉彦、小田俊光、小橋 健、林 克江、尾ア理英、芦沢宏之、牛見哲也 |