ペチュニア新品種「F1ブルームーン」の香気成分の特徴

要約

ペチュニア新品種「F1ブルームーン」の持つ、既存品種にはない甘く華やかな芳香を担う主要香気成分は、フェニルアセトアルデヒド、安息香酸メチル、2-フェニルエタノールである。これらの発散量は明期から暗期の切り替わりの時間帯に最も高くなる。

  • キーワード:ペチュニア、「F1ブルームーン」、香気成分、芳香族化合物
  • 担当:野菜花き研究部門・花き生産流通研究領域・品質制御ユニット
  • 代表連絡先:電話029-838-6811
  • 分類:研究成果情報

背景・ねらい

ペチュニアは夏季の主要な花壇用花きである。従来のペチュニア品種はほとんど香らないか、一部の青色品種には甘くスパイシーな香りが感じられる。青色ペチュニア新品種「F1ブルームーン」は、従来のペチュニア品種とは異なる華やかで甘い芳香を有する(図1)。夏季の栽培に適した芳香を持つ花壇用花きは希少であることから、芳香は「F1ブルームーン」の付加価値になると期待される。そこで、「F1ブルームーン」の芳香を発散香気成分の特徴に基づいて評価する。

成果の内容・特徴

  • 「F1ブルームーン」の開花2日目の花の主要香気成分はフェニルアセトアルデヒド(ヒヤシンス様の香り)、p-クレゾール(消毒臭)、ベンズアルデヒド(杏仁豆腐様の香り)である。一方、既存の青色ペチュニア品種3種に共通する主要成分はイソオイゲノール(スパイシーな香り)とバニリン(バニラ様の香り)である。「F1ブルームーン」は既存品種と比べて、フェニルアセトアルデヒド量が多く、イソオイゲノールおよびバニリンの量が少ない特徴を持つ(表1)。
  • 「F1ブルームーン」の香気成分の発散量は、明期から暗期の切り替わりの時間帯に最も高くなる(図2)。
  • 「F1ブルームーン」の開花日の明期では、p-クレゾールが主要成分あり、2日目以降はフェニルアセトアルデヒド、安息香酸メチル(ドライフルーツ様の香り)、2-フェニルエタノール(バラ様の香り)が主要成分になる(図2)。
  • 植物体上で開花している花の多くは開花後2日目以降の花であることから、植物体全体から感じられる甘く華やかな香りは、フェニルアセトアルデヒド、安息香酸メチル、2-フェニルエタノールに由来すると考えられる。

成果の活用面・留意点

  • 新たな香りのペチュニア品種を育成する上で、有用な情報となる。
  • 「F1ブルームーン」はタキイ種苗(株)の育成品種である。

具体的データ

表1 ペチュニア4品種の1花あたりの主要発散香気成分量(nmol);図2 「F1ブルームーン」の発散香気成分量の経時変化

その他

  • 予算区分:交付金、競争的資金(科研費)
  • 研究期間:2015~2017年度
  • 研究担当者:大久保直美、羽毛田智明(タキイ種苗)、古市浩之(タキイ種苗)、飯岡俊介(タキイ種苗)
  • 発表論文等:Oyama-Okubo, N. et al. (2018) Hort. J. 87(2):258-263