土壌・水保全を目指した傾斜樹園地の土壌表面管理

※アーカイブの成果情報は、発表されてから年数が経っており、情報が古くなっております。
同一分野の研究については、なるべく新しい情報を検索ください。

要約

敷ワラ及びバーミューダグラス草生による土壌表面管理により、ミカン・茶等の傾斜樹園地からの肥料と雨水の地表流出量、土壌侵食量をごく低レベルに抑えることができる。

  • 担当:四国農業試験場・地域基盤研究部・環境管理研究室
  • 連絡先:0877-62-0800
  • 部会名:生産環境・傾斜地農業
  • 専門:環境保全
  • 対象:果樹類・工芸作物
  • 分類:指導

背景・ねらい

四国の急傾斜樹園地では、夏期の強雨による土壌侵食防止を主目的とした敷ワラ(敷草)は、慣行技術であったが、資材・労力不足から現在は施用は減少している。敷ワラや草生管理は、生産力の維持のみでなく、土壌や肥料分の流出による水質汚染の防止にも寄与している。この機能を定量的に把握・評価するため、傾斜ラインシータ(傾斜25度、斜面長3m、幅2m、深さ1.2~2.4m)を用いて、温州ミカンと茶を栽培作物として試験を行った。

成果の内容・特徴

  • バーミューダグラスは、一番茶芽生育期、ミカンの開花期には、低温のため伸長少く、作物との養水分の競合はなく、平均気温24°Cを超す梅雨期から旺盛に生育し土面を被覆する。
  • ミカンの幼木期に清耕区では、降水量に対し30%前後の地表流出水を生じたが、ミカン草生区のそれは10%前後、茶草生区と敷ワラの各区ではほぼ零にまで抑えられた。
  • 敷ワラおよび草生区では、作付け1年目から土壌の流出はほぼ零になった。一方、清耕区からは当初30t/ha以上の土壌の流出をみたが、年次の経過に伴い減少した(図1)。
  • 浸透水の降水量に対する割合は、敷ワラ管理で60~70%、次いで草生、清耕であった。
  • 窒素の全流出量に占める表面流出率は、25度の急傾斜の清耕区でも2~20%と少ないが、敷ワラや草生処理は、それらをさらに0~4%まで減少させた。
  • 窒素の流出は浸透水に伴うものが大半を占め、浸透水量の多い敷ワラ区で最大となった。また施肥量の多い茶区では、土壌表面管理の女何に関わらず流出量が多い(図2)。
  • 作物の生育量・収量については、初期には敷ワラ区が良く、草生区は、夏期の養水分吸収の競合による阻害的影響がみられ(表2)、ミカン区においては、後までその影響が残ったが、茶区では回復をみた(表3)

成果の活用面・留意点

傾斜樹園地での土壌侵食と肥料分の表面流出防止には、特に幼木期には、敷ワラ・草生管理が効果的である。しかし、草生管理には植物と草の養水分の競合に留意が必要である。また、水質汚染を考慮した施肥基準と施肥法の見直しが必要である。(表1)

具体的データ

図1 土壌流出量の推移

図2 浸透水による窒素流出量の推移

表2 ミカンと茶の生育量

表3 ミカンと茶の収量

表1 茶における窒素の表面流出と浸透流出

その他

  • 研究課題名:土壌侵食に及ぼす傾斜と土壌管理の影響
  • 予算区分 :経常
  • 研究期間 :平成6年度(昭和62年~平成5年)
  • 発表論文等:傾斜樹園地からの養水分流出-ライシメータ試験-,日本土壌
                      肥料学会関西支部講演会,第90回,1994.
                      傾斜樹園地の土壌侵食と養分流出について、平成6年度四国
                      土壌肥料協議会講演