植物病原細菌の簡易同定


< 内 容 >
  • 植物病原細菌の同定 (検索方法)
    • 簡易同定78
    • 簡易同定96-MUC
    • 簡易同定96-API
  • 試験方法の説明
  • 検査できる細菌の種類の表示
  • 病原細菌によって生じる病害リストの表示
  • データシートの作成

簡易同定を開始する, 説明を見る, 元に戻る

注意: 部分または全体を問わず無断複製を禁止します。
本ページを利用することによって不利益が生じても,その責任は利用者自らが負うものとします。

本ページの特徴

  • わが国に発生する主要な植物病原細菌が同定できます。
  • 利用できる方法は簡易同定78,簡易同定96-MUC,簡易同定96-API の3種類です。
  • 検索方法はそれぞれの手法のはじめに説明しています。
  • 検索できる菌種の範囲は用いる方法によって違いがあります。各々表示されます。
  • 同定候補菌種によって生じる病害のリストを表示する機能があります。
  • 「簡易同定78」には図版表示も用意しています。
  • 病原学名については,以下の文献を参考に記載しています。
    Bull, C.T. et al. (2010) Comprehensive list of names of plant pathogenic bacteria, 1987-2007. J. Plant Pathol. 92: 551-592.
    Bull, C.T. et al. (2012) List of new names of plant pathogenic bacteria (2008-2010). J. Plant Pathol. 94: 21-27.
    Bull, C.T. et al. (2014) List of new names of plant pathogenic bacteria (2011-2012). J. Plant Pathol. 96: 223-226.
    日本植物病理学会・農業生物資源研究所 (編) (2012) 日本植物病名目録
    日本植物病理学会・農業生物資源研究所 (編) (2015) 日本植物病名目録追記

国立研究開発法人 農業環境技術研究所
Copyright (C) 2007-2015 National Institute for Agro-Environmental Sciences. All Rights Reserved