「つくばちびっ子博士」は、子どもたちに科学のおもしろさを体験し、科学技術に関心を持ってもらうことを目的として、つくば市などの主催で、毎年実施されているイベントである。今年は7月16日から10月10日まで、43か所の研究所・大学が協力して開催される。
参加対象者は全国の小学生と中学生で、この期間内に「つくばちびっ子博士パスポート」をもってつくば市内の研究機関や大学などを見学し、3か所以上のスタンプが押されたパスポートを提出すると、「ちびっ子博士」に認定され、認定証と記念品が渡される。パスポートとともに感想文を提出すると、その内容により「優秀ちびっ子博士」、「最優秀ちびっ子博士」に認定される。昨年度の参加者は、のべ14,424人と発表されている。
農業環境技術研究所は、この「つくばちびっ子博士2005」の指定見学先の一つとなっており、「インベントリー展示館」において、身近な環境問題、昆虫、川魚などについて学習してもらう。見学できる日時は、7月20日から10月5日までの毎水曜日(8月17日をのぞく)の、午後2時からと午後3時からで、研究所の担当者が誘導・案内する。
見学を希望する方は、事前に電話予約が必要である。連絡先は、農業環境技術研究所 情報資料課(029−838−8191)。なお、一度に見学できる人数が限られているため、予約が集中したときには日時の変更をお願いする場合もあるのでご承知いただきたい。