元の記事 | 目次 | 研究所        2000年5月からの訪問者数(画像)
農業と環境 No.175 (2014年11月1日)
独立行政法人農業環境技術研究所

農業環境技術研究所の30年 (10)多面的機能研究の系譜
(引用文献リスト)

  1. Amano, T., Kusumoto, Y., Tokuoka,Y., Yamada, S., Kim, E.-Y. and Yamamoto, S.(2008):BIOLOGICAL CONSERVATION, 141(6),1704-1716
  2. 井手 任,三輪睿太郎,加藤好武(1988):環境情報科学、17(4)、37-43
  3. 井手 任・大黒俊哉・楠本良延(2005):インベントリー第4号、20-23
  4. 石田憲治(1991):環境情報科学、20、99-103
  5. 石田憲治(1999):農業及び園芸、5、546-552
  6. 石井康雄(2000):日本農薬学会誌、25、442
  7. 環境省編(2007):環境・循環型社会白書(平成19年版)
  8. 加藤好武(1988):環境情報科学、17(4)、pp.21-30
  9. Katoh, Y., Yokohari, M. and Brown, R.D.(1997) : Landscape and Urban Planning, 39, 69-82
  10. 加藤好武(1999):農業及び園芸、11、1173-1180
  11. 駒田充生・竹内 誠(1998):日土肥誌、69(2)、162-169
  12. 小柳知代・楠本良延・山本勝利・武内和彦(2008):ランドスケープ研究、71(5)、589-592
  13. 増島 博(1988):環境情報科学、17(4)、7-12
  14. 松森堅治・今川俊明・谷山一郎・大倉利明・Perlado, C., Carating, R., Vinluan, M.(1999):システム農学、15、55-56
  15. Minami, K., Seino, H. Iwama, H. and Nishio, M.(1998): OECD,COM/AGR/ENV/EPOC(98)78,1-22
  16. 陽 捷行編著(1998):環境保全と農林業、p.1-216、朝倉書店
  17. 三輪睿太郎・小川吉雄(1988):化学、58(10)、831-638
  18. 守山 弘(1989):自然を守るとはどういうことか、農文協
  19. 守山 弘(1997)むらの自然をいかす(自然環境とのつきあい方6)、岩波書店
  20. 日本学術会議(2001)地球環境・人間生活にかかわる農業及び森林の多面的機能の評価について(答申)、1-104、日本学術会議
  21. 野内 勇(1999):農業及び園芸、9、971-975
  22. 野内 勇(1999)農業及び園芸、10、1069-1072
  23. 農林水産技術会議事務局(1980):研究成果122号、1-160
  24. 農林水産技術会議事務局(1990):研究成果242号、1-201
  25. 農林水産技術会議事務局・農業環境技術研究所(1992):多面的機能研究資料No.6、1-157
  26. 農林水産技術会議事務局(1993):研究成果283号、1-112
  27. 農林水産技術会議事務局(1996):研究成果308号、1-216
  28. 農林水産技術会議事務局(2003):研究成果414号、1-309
  29. 尾崎保夫(1999):農業及び園芸、7、757-764
  30. 佐藤勝也・横山武彦・石井康雄(2001):農薬検査所報告、41、29-50
  31. 清野 豁(1990):土壌の物理性、61、11-18
  32. 谷山一郎(1999):農業及び園芸、4、445-451
  33. 谷山一郎(2005):独立行政法人農業環境技術研究所編「農業環境研究20年の歩み」、5-19.養賢堂
  34. 鶴田治雄(1999):圃場と土壌、31、31-38
  35. 鶴田治雄(2000):日土肥誌、71、554-564
  36. 宇田川武俊編・農林水産技術情報協会監修(2000):農山漁村と生物多様性、1-261、家の光協会
  37. 山本勝利・横張 真(1991):農村計画学会誌、10(1)、17-24
  38. 山本勝利(2001):農業環境技術研究所報告、20号、1-105
  39. 横張 真(1990):環境情報科学、19、69-73
  40. 横張 真・田野倉直子・松本 聡(2000):農業及び園芸、3、357-365
  41. 結田康一(1988):環境情報科学、17(4)、13-20
元の記事 ページの先頭へ