前の記事 | 目次 | 研究所 | 次の記事
農業と環境 No.184 (2015年8月3日)
国立研究開発法人農業環境技術研究所

MARCOシンポジウム2015「モンスーンアジアにおける農業環境研究の挑戦」(8月26-28日)

国立研究開発法人農業環境技術研究所は、平成27年8月26日(水曜日)から28日(金曜日)まで、つくば国際会議場などで、MARCOシンポジウム2015「モンスーンアジアにおける農業環境研究の挑戦」を開催します。

ポスター画像
MARCOシンポジウム2015
「モンスーンアジアにおける農業環境研究の挑戦」
開催案内ポスター (PDFファイル 2.1 MB)

モンスーンアジアの農業環境は、その恵まれた気候条件から水田耕作を中心とした高い持続的生産性と豊富な生物多様性を維持してきました。しかし、地域の急速な人口増加と経済発展に伴って、農業環境に関するさまざまな問題が顕在化しています。 これに対し、2006年の農環研国際シンポジウムにおいて、モンスーンアジア農業環境研究コンソーシアム(MARCO) が形成され、定期的な国際シンポジウム等の開催、情報交換のためのWebサイトの開設、研究者の招へい・派遣等人材育成などが図られ、MARCOのもとでの国際的な連携が推進されて来ました。

MARCOシンポジウム2015では、これまでの MARCO の活動において活発な連携が図られてきた研究課題(気候変動、生物多様性、化学物質汚染、土壌保全)を中心に、関係する国内外研究機関から専門家を招へいし、これらの主要研究課題に関する最新の情報交換と議論を行います。同時に、他の研究課題も含めて、今後のモンスーンアジアにおける農業環境研究の研究方向や連携強化について議論します。

参加を希望される方は、参加登録ページ に必要項目をご記入ください。あるいは、運営担当あてメール で、参加される日時、お名前(日本語表記と英語表記)、ご職業(組織・会社名と部署・ 役職、あるいは農業生産者、一般市民、学生など)をお知らせください。

開催日時 2015年8月26日(水曜日)〜28日(金曜日)

開催場所 つくば国際会議場(エポカルつくば)

参加費 無料

使用言語 英語

主催 国立研究法人農業環境技術研究所

共催 食糧・肥料技術センター(FFTC)

前の記事 ページの先頭へ 次の記事

2000年5月からの訪問者数(約182万人)