前の記事 | 目次 | 研究所 | 次の記事
農業と環境 No.186 (2015年10月1日)
国立研究開発法人農業環境技術研究所

第29回気象環境研究会
「気候変動に対する植物の応答とその分子生物学的な理解に向けて」
(11月20日)

国立研究開発法人農業環境技術研究所は、2015年11月20日 (金曜日)、つくば国際会議場 (茨城県つくば市) において、第29回気象環境研究会 「気候変動に対する植物の応答とその分子生物学的な理解に向けて」 を開催します。

地球温暖化に代表される地球規模での気候変化が、作物の生産におよぼす影響が懸念されています。将来にわたって安定した食料生産を維持するためには、二酸化炭素濃度の増加や気温上昇などの環境変化に対する作物の応答を正しく把握し、品種改良や栽培技術の開発などに取り組むことが重要です。

近年、植物の生理的な機能に関する分子生物学的な研究が進展し、植物の機能を支配する多くの遺伝子が特定され、それら遺伝子の環境応答を分子レベルで評価できるようになりました。次世代シーケンサーなどを用いて、遺伝子の発現の環境による変化を網羅的に調べることも行われています。分子生物学的な研究結果の大部分は、実験室内の制御された環境で得られますが、野外では光環境や気温・地温条件などの複数の環境がさまざまな時間スケールで変動し、実験室内の環境とは大きく異なっています。生態学や農業気象学の分野では、このように変動する環境に対する植物のさまざまな応答を、野外での計測やモデルを用いて理解し、それらを予測する試みが実施されてきました。

そこで、本研究会では、植物の環境応答に関わる野外での生態学・農業気象学的な研究と、主に実験室内で実施される分子生物学的な研究の双方を取り上げ、両者の相互理解を深めるとともに、今後の連携のあり方について議論します。その議論を通して、気候変動に対する植物の応答を分子レベルで理解し、それを実用的な研究に結び付けるためのヒントを探りたいと思います。

開催日時: 2015年11月20日(金曜日) 13:00−17:30

開催場所: つくば国際会議場(つくば市竹園2−20−3) 1階 大会議室101 [周辺地図]

主催: 国立研究開発法人 農業環境技術研究所

後援: 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構日本農業気象学会関東支部

詳細: プログラム、参加登録については、第29回気象環境研究会 「気候変動に対する植物の応答とその分子生物学的な理解に向けて」 開催案内ページ をご覧ください。

前の記事 ページの先頭へ 次の記事

2000年5月からの訪問者数(約184万人)