農業環境技術研究所 > 研究情報 > 知的財産・技術移転 > 保有特許情報
農業環境技術研究所 > お知らせ > 保有特許情報
平成25年8月1日更新
発明の名称 | 土壌還元消毒方法、土壌還元消毒剤、土壌湿潤化消毒方法、土壌湿潤化消毒剤および土壌消毒剤潅注システム | ||
---|---|---|---|
要約 | [課題] 土壌中、特には作土中の植物病原菌、センチュウ等の病害虫などを防除することができ、雑草の発芽を抑制できる、土壌消毒剤潅注システムを提供する。 [解決手段] 土壌にエタノール希釈水溶液を含有せしめて湛水状態とし、水とエタノールの蒸発を抑制しつつ保持して土壌を消毒する土壌還元消毒方法。エタノール水溶液からなる土壌還元消毒剤。土壌にエタノール希釈水溶液を含有せしめて湿潤状態とし、水とエタノールの蒸発を抑制しつつ保持して土壌を消毒する土壌湿潤化消毒方法。エタノール水溶液からなる土壌湿潤化消毒剤。一端が水供給源に接続され、他端が潅水チューブ入口に接続された給水配管と、液肥混入器と、エタノール水溶液貯蔵槽と、多数枝分かれした潅水チューブとを備える土壌消毒剤潅注システム。酢酸を併用する土壌還元消毒方法、土壌還元消毒剤、土壌湿潤化消毒方法、土壌湿潤化消毒剤、土壌消毒剤潅注システム。 | ||
出願番号 | 2009-297759 (2008-514389の分割) | 出願日 | 2007年4月27日 |
公開番号 | 2010-106034 | 公開日 | 2010年5月13日 |
登録番号 | 5299264 | 登録日 | 2013年6月28日 |
出願人 | 日本アルコール産業株式会社 独立行政法人農業環境技術研究所 千葉県 | ||
発明者 | 佐藤 充克 坂本 勝己 上別府 史郎 佐藤 理恵子 阿部倉 博道 小原 裕三 植松 清次 三平 東作 三輪 千華 |
[ お問い合わせ先 ]
〒305-8604 茨城県つくば市観音台3-1-3
国立研究開発法人 農業環境技術研究所 連携推進室
電話 029-838-8181 E-mail coord@niaes.affrc.go.jp