研究者情報 (国立研究開発法人農業環境技術研究所)
2015年4月現在
氏名
中谷 至伸 (なかたに ゆきのぶ) NAKATANI, Yukinobu
所属・職名
農業環境インベントリーセンター 主任研究員
現在の研究内容
農業環境技術研究所で所蔵する約120万点の昆虫標本の有効利用の促進を目的とした標本データベースの構築に関する研究に従事し、タイプ標本の画像公開などの作業も進めている。
また、所蔵標本や新たに収集した材料をもとに、カスミカメムシ科およびナガカメムシ科を中心にカメムシ目昆虫の分類学的研究を行い、同定方法の確立や生物相の解明を実施している。
最近の業績(2001年以降)
(原著論文)
- Hamasaki, K., T. Yamanaka, K. Tanaka, Y. Nakatani, N. Iwasaki and D. S. Sprague: Relative importance of within-habitat environment, land use and spatial autocorrelations for determining odonate assemblages in rural reservoir ponds in Japan. Ecological Research, 24: 597-605 (2009).
- Yamanaka, K. Tanaka, K. Hamasaki, Y. Nakatani, N. Iwasaki, D. S. Sprague, O. N. Bjørnstad: Evaluating the relative importance of patch quality and connectivity in a damselfly metapopulation from a one-season survey. OIKOS, 118, 67-76 (2009).
- Yamada K, T. Yasunaga, Y. Nakatani and T. Hirowatari: The minute pirate-bug genus Xylocoris Dufour (Hemiptera: Heteroptera: Anthocoridae) from rice mills in Thailand. Peoceedings of the Entomological Society of Washington 180(3): 525-533 (2006).
- 中谷至伸・石井実:農薬施用の異なる水田の畦畔におけるカメムシ群集の多様性,日本応用動物昆虫学会誌 46,92-96 (2002)
- Nakatani, Y.: New distributional records of deraeocorine plant bugs (Heteroptera, Miridae) from Japan. Rostria 50, 27-29 (2001)
- Nakatani, Y.: Cimicicapsus Poppius a separate genus, with description of new species (Heteroptera, Miridae). Tijdschrift voor Entomologie 144, 253-259 (2001)
(著書)
- 中谷至伸:昆虫類,363-448 (執筆分担),滋賀県で大切にすべき野生生物 滋賀県レッドデータブック2005年度版,滋賀県生きもの総合調査委員会編,pp. 563,サンライズ出版 (2006).
- 中谷至伸:殺虫剤・除草剤を使用しない水田畦畔の昆虫の多様性,(財)日本自然保護協会編:生態学から見た里山の自然と保護,p186-188,講談社 (2005)
- Nakatani, Y.: Predators, Hayashi, T., Nakamura, S., Visarathanonth, P., Uraihuen, J. and Kengkanpanich , R. eds.: Stored rice insect pests and their natural enemies in Thailand, JIRCAS International Agriculture Series No.13, 73pp (2004)
- 安永智秀・高井幹夫・中谷至伸:安永智秀・高井幹夫・川澤哲夫編:日本原色カメムシ図鑑第2巻,350pp,全国農村教育協会 (2001)