2004年
農業環境技術研究所
有機化学物質研究グループセミナー (海外出張報告) |
日 時 : 11月2日(火) 16:00〜17:00 場 所 : 5階中会議室(547号室) |
テ ー マ | 講 演 者 | 連 絡 先 |
---|---|---|
第11回アジア太平洋畜産学会に参加して
Report on The 11th Asian-Australasian Association of Animal Production Societies | 上垣 隆一 | 鈴 木 838-8307 |
第5回NIAES昆虫グループセミナー |
日 時 : 11月11日(木) 15:30〜17:00 場 所 : 5階547会議室 |
テ ー マ | 講 演 者 | 連 絡 先 |
---|---|---|
ヤドリバエの産卵行動と寄生戦略 | 一木 良子 (九州大学) |
山 中 838-8253 |
多胚性寄生蜂の生物学 | 岩淵喜久男 (東京農工大学) |
|
内 容 | ||
|
平成16年度微生物・小動物研究グループ セミナー(第5回-特別) |
日 時 : 11月15日(月) 16:00〜17:00 場 所 : 1階会議室(153号室) |
テ ー マ | 講 演 者 | 連 絡 先 |
---|---|---|
Mycoparasitism and Management of Notoginseng (Panax notoginseng) Root Rot Disease | 李世東 博士 (中国農業科学院) |
土 屋 838-8268 |
内 容 | ||
|
第23回生態システム研究セミナー |
日 時 : 11月24日(水) 15:00〜17:00 場 所 : 5階会議室(547、549号室) |
テ ー マ | 講 演 者 | 連 絡 先 |
---|---|---|
わが国の1980年代以降の窒素収支の変遷
Trends in Nitrogen Balance of Japan's Food and Feed System since the 1980s |
織田健次郎 | 岩 崎 838-8226 坂 本 838-8228 |
偏光測定で作物個体群のどのような情報がわかるのか
Estimation of Canopy Structure Using Reflected Polarized Light --Polarization and reflectance measured for wheat canopies under various fertilization rates-- |
芝山 道郎 | |
内 容 | ||
|
平成16年度微生物・小動物研究グループ セミナー(第6回) |
日 時 : 11月24日(水) 16:00〜17:00 場 所 : 1階会議室(153号室) |
テ ー マ | 講 演 者 | 連 絡 先 |
---|---|---|
多様度指数−土壌線虫のデータからの検討
Biodiversity indices drawn from soil nematode data |
荒城 雅昭 | 土 屋 838-8268 |
日本における外来の植物病原菌
Exotic plant pathogens in Japan |
岡部 郁子 | |
内 容 | ||
|
植生研究グループセミナー |
日 時 : 11月25日(木) 15:00〜 場 所 : 5階中会議室(547号室) |
テ ー マ | 講 演 者 | 連 絡 先 |
---|---|---|
植物の自家中毒現象およびその原因物質について
Autointoxification and Intoxicants in Plants | 荒谷 博 | 池 田 838-8312 |
ヨーロッパと中国におけるアレロパシー研究の動向の紹介:第2回欧州アレロパシー会議と第1回中国アレロパシー会議の参加報告
Allelopathic researches in Europeans Union and China: Reports on the 2nd European Allelopathy Congress and the 1st Chinese Allelopathy Society Meeting as an invited speaker | 藤井 義晴 |
第460回気象談話会 |
日 時 : 11月26日(金) 15:30〜 場 所 : 153号室 |
テ ー マ | 講 演 者 | 連 絡 先 |
---|---|---|
レーザスキャナを用いたカラマツ林の三次元構造の測定 | 武田 知己 (国立環境研) |
杜 838-8210 |
内 容 | ||
|
環境化学分析センターセミナー |
日 時 : 11月26日(金) 15:00〜16:00 場 所 : 環境化学分析センター 1階 共同研究室 |
テ ー マ | 講 演 者 | 連 絡 先 |
---|---|---|
岐阜県農業政策の概要と野菜産地における取り組み | 小森 正己 (岐阜県西濃農業改良普及セ) |
山 口 838-8433 |
内 容 | ||
|
有機化学物質研究グループ 平成16年度連続セミナー(第7回) |
日 時 : 11月30日(火) 16:00〜17:00 場 所 : 5階中会議室(547号室) |
テ ー マ | 講 演 者 | 連 絡 先 |
---|---|---|
ドリン系農薬汚染土壌のリスク管理技術の開発
Development of risk management techniques in Aldrin, Dieldrin and Endrin contaminated soil | 荒尾 知人 | 鈴 木 838-8307 |