今回の募集は終了しました

研究職員(選考採用)募集要領

独立行政法人農業環境技術研究所
平成18年9月1日

独立行政法人農業環境技術研究所では、標記研究職員の募集を行っております。
今回の募集内容は下記のとおりです。

1. 採用予定職・人員

主任研究員 ・ 1名

2. 予定担当研究業務及び応募条件等

1) 予定担当研究業務: 環境変動が農耕地生態系における物質循環過程に及ぼす影響の解明

・ 研究業務内容: 作物による炭素固定量、土壌呼吸量、土壌炭素量、窒素代謝等を測定し,それらの環境応答を定量化するとともに、既存のデータなどに基づいて物質循環過程の環境応答に関するメタデータ解析を行い、農耕地生態系における炭素窒素収支を広域スケールで推定するモデルを開発、高度化する。

・ キーワード: 物質循環、炭素窒素収支、土壌有機物動態モデル

2) 応募条件

・ 博士の学位を有し、研究機関等においてポスドク等としての研究の経験を有する者。概ね35歳以上が望ましい。

・ 植生の一次生産量,土壌呼吸,従属生物呼吸などの測定や実験を通して生態系炭素収支に関する研究実績があり、土壌、植生などに関する知識を有する者。

3. 提出書類

1) 履歴書(記載項目は市販の履歴書用紙に従う。写真を添付すること。)

2) 研究業績報告

これまでの研究内容(A4用紙1枚程度)と業績一覧を、記載例 [PDF file] に従って記載。

3) 主要論文の別刷りまたはコピー (5編以内)

4) 仕事に対する抱負 (A4用紙1枚以内)

5) 照会先リスト (2名)

6) 返信用葉書(書類受理通知用、宛名記載のこと) または E-mail アドレス

※ 応募書類は返還しません

4. 給与

農業環境技術研究所職員給与規程に基づき決定

5. 書類提出先

305-8604 茨城県つくば市観音台3−1−3
独立行政法人農業環境技術研究所
総務管理室 小山英也

6. 応募締め切り

平成18年10月31日(火)   (必着)

7. 選考方法

1) 書類審査 平成18年11月上旬

2) 面接審査 平成18年11月上旬 (今までの研究及び採用された場合の抱負に関して、15分程度のプレゼンテーションをしていただきます。)

8. 採用時期

平成18年12月1日

9. 問い合わせ先

宮下清貴(研究統括主幹)   029-838-8143 E-mail: kmiyas@affrc.go.jp

小山英也(総務管理室主査)  029-838-8156 E-mail: oyama@niaes.affrc.go.jp

今回の募集は終了しました

農業環境技術研究所