平成14年度組換え体利用計画(模擬的環境利用)の
一般説明会について

 
 
 「農林水産分野等における組換え体の利用のための指針」(以下「指針」)に基づき,農林水産大臣が、農林水産分野等における組換え体の利用計画について「指針」に適合していることの確認を行っています。
 下記の組換え体利用計画について,農林水産技術会議組換え体利用専門委員会における審議を経て、「指針」に適合していることが確認されました。実験開始に先立って,標記説明会を下記の日時に行いますのでご参加ください。
 なお,実験験開始後の隔離圃場見学は常時受け付けていますので,お気軽においで下さい。
 
日時 平成14年5月30日(木)15:00〜16:30
場所 農業環境技術研究所 来賓室(3階)
 

農業環境技術研究所において平成14年度に実施される組換え体利用計画
 


申 請 者
 

利  用  計  画

宿 主

利用区分

計画名

独立行政法人
 農業生物資源研究所

独立行政法人
 農業環境技術研究所



 

イネ






 

模擬的環境利用





 

トウモロコシC4型PEPC(ホスホエノールピルビン酸カルボキシラーゼ)遺伝子を導入した組換えイネ(PE2,PE84)の隔離ほ場における環境に対する安全性評価
 

日本モンサント
 株式会社

独立行政法人
 農業環境技術研究所

社団法人
 農林水産先端技術産業
  振興センター
 

トウモロコシ







 

模擬的環境利用







 

鞘翅目害虫抵抗性トウモロコシMON863系統の安全性評価






 

アベンティス
 クロップサイエンス
  シオノギ株式会社

独立行政法人
 農業環境技術研究所

社団法人
 農林水産先端技術産業
  振興センター
 

トウモロコシ








 

模擬的環境利用








 

グルホシネート除草剤耐性トウモロコシT25系統の安全性評価







 

シンジェンタ シード
 株式会社

独立行政法人
 農業環境技術研究所

社団法人
 農林水産先端技術産業
  振興センター
 

トウモロコシ







 

模擬的環境利用







 

鱗翅目害虫抵抗性トウモロコシEvent176の安全性評価






 

独立行政法人
 農業生物資源研究所

独立行政法人
 農業環境技術研究所

 

バレイショ



 

模擬的環境利用



 

トウモロコシスクロースリン酸合成酵素遺伝子を導入した組換えバレイショの模擬的環境における安全性評価
 
注1 宿主は,遺伝子が導入された作物を表している。
注2
 

 
「利用区分」のうち「模擬的環境利用」とは組換え体の一般的な利用に先だって行う安全性評価のための隔離ほ場での栽培試験利用をいう。
 
 
   問い合わせ先
  農業環境技術研究所 企画調整部 研究交流科
   0298−38−8184
   
   見学申込先
  農業環境技術研究所 企画調整部 情報資料課
   0298−38−8191
 

 ホームページへ