イベント情報

農研機構シンポジウム「自給飼料および畜産物への放射性物質移行とその低減技術」

2012年12月05日 開催 農研機構
日時:平成24年12月05日(水)13:00~16:30
場所:南青山会館大会議室、港区南青山 5-7-10
内容:東日本大震災後の東京電力福島第一原子力発電所事故による、自給飼料や畜産物の放射性セシウム汚染について、汚染問題への対応や汚染低減対策の技術開発の現状と効果等を報告し、生産者や自治体の普及指導機関をはじめ一般の方々に理解していただくことを目的に開催されるシンポジウム。

[基調講演]
 安全な畜産物の生産に向けて(農林水産省 小倉弘明)

[草地飼料作における放射能研究課題]
 永年草地における牧草中放射性セシウムのモニタリングと移行低減技術(農研機構 畜産草地研究所(以下、畜草研) 山本嘉人)
 堆肥の継続的な施用による飼料畑の放射性セシウムの移行抑制技術(畜草研 原田久富美)
 放射性セシウムを含有する家畜ふん尿およびサイレージの処理について(畜草研 天羽弘一)

[家畜に対する放射能研究課題]
 生乳中への放射性セシウムの移行およびセシウム吸収阻害物質の効果について(畜草研 小林洋介)
 牛肉における放射性セシウムの飼料からの移行について(畜草研 佐々木啓介)
 放射性セシウムを含む玄米配合飼料を給与したブタ体組織における放射性セシウム濃度(畜草研 大森英之)
 放射性セシウムを含む飼料米を給与した産卵鶏における鶏卵への放射性セシウムの移行(畜草研 村上斉)