研究成果
モニタリング
課題 | 年 | 機関 | 代表 | p. | 文献名 |
---|---|---|---|---|---|
宿根草の放射性セシウム濃度の年次変化 | 2012 | 福島農総セ | ― | 11 | 農業分野における放射性物質試験研究課題成果説明会 平成24年度第2回(PDF:1.2MB) |
土壌および米麦子実中の放射能調査 | 1999- 2011 |
農環研 | ― | ― | 第41-53回環境放射能調査研究成果論文抄録集 |
90Sr、137Csの土壌中深度分布の実態調査 | 2000- 2011 |
農環研 | ― | ― | 第42-53回環境放射能調査研究成果論文抄録集 |
牛乳中の放射性核種に関する調査研究 | 2002-農研機構 |
畜草研 ― |
― |
第44-53回環境放射能調査研究成果論文抄録集 |
|
降下物、陸水、海水、土壌及び各種食品試料の放射能調査 | 2000- 2011 |
日本分析センター | ― | ― | 第42-53回環境放射能調査研究成果論文抄録集 |
ブドウ・ナシ・リンゴの葉および果実中の放射性Cs濃度の経時的推移について | 2011 | 福島農総セ | 佐藤 守 | 4 | 農業分野における放射性物質試験研究課題成果説明会 第4回(PDF:1.4MB) |
モモ・リンゴ・ユズの葉および果実中の放射性Cs濃度の経時的推移 | 2011 | 福島農総セ | 佐藤 守 | 11 | 農業分野における放射性物質試験研究課題成果説明会 第3回(PDF:1.7MB) |
飼料用トウモロコシの放射性セシウム濃度の推移 | 2011 | 福島農総セ | 吉田安宏 | 13 | 農業分野における放射性物質試験研究課題成果説明会 第2回(PDF:1.9MB) |
農産物モニタリング結果について | 2011 | 福島農総セ | ― | 9 | 農業分野における放射性物質試験研究課題成果説明会 第1回 |
乳牛における放射性セシウムの動態(PDF:145KB) | 2011 | 東京大学 | 李 俊佑 | ― | 放射能の農畜水産物等への影響についての研究報告会 |
東アジアにおけるダストイベントにともなう放射性セシウム(137Cs)の大気降下(英文)(PDF:1.7MB) | 2010 | 農環研 | 藤原英司 | 85 | 農業環境技術研究所報告第27号 |
農地近傍における降下物の放射能調査 | 2008- 2009 |
農環研 | 藤原英司 | ― | 第50-51回環境放射能調査研究成果論文抄録集 |
農地の環境水中に存在するストロンチウム | 2008- 2009 |
農環研 | 木方展治 | ― | 第50-51回環境放射能調査研究成果論文抄録集 |
主要穀類および農耕地土壌の人工放射性核種(90Sr、137Cs)分析データのインターネット上への公開 | 2009 | 農環研 | 木方展治 | ― | 平成21年度 研究成果情報(第26集) |
家畜の骨中90Sr濃度調査 | 1999- 2009 |
農研機構 動衛研 |
― | ― | 第41-51回環境放射能調査研究成果論文抄録集 |
緊急時に対応するための野菜等の農作物および土壌の放射能調査 | 2004- 2008 |
農環研 | 藤原英司 | ― | 第46-50回環境放射能調査研究成果論文抄録集 |
黄砂とともに飛来する放射性セシウム(137Cs) | 2007 | 農環研 | 藤原英司 | 68 | 平成19年度研究成果情報(第24集) |
わが国の米、小麦および土壌における90Srと137Cs濃度の長期モニタリングと変動解析(PDF:546KB) | 2006 | 農環研 | 駒村美佐子 | 1 | 農業環境技術研究所報告第24号 |
畑土壌における交換態放射性ストロンチウム減少速度は土壌の陽イオン交換能が支配する | 2006 | 農環研 | 山口紀子 | 40 | 平成18年度研究成果情報(第23集) |
食品の放射能水準調査 | 1999- 2005 |
日本分析センター | ― | ― | 第41-47回環境放射能調査研究成果論文抄録集 |
陸生食物への核種の移行・蓄積と土壌有機体に関する研究 | 2003- 2004 |
国立保健 医療科学院 |
杉山英男 | ― | 第45-46回環境放射能調査研究成果論文抄録集 |
土壌および植物中129I濃度レベルのモニタリング | 2002- 2003 |
農環研 | 藤原英司 | ― | 第44-45回環境放射能調査研究成果論文抄録集 |
地下水中127Iの蓄積レベルと動態の把握 | 2002- 2003 |
農環研 | ― | ― | 第43-45回環境放射能調査研究成果論文抄録集 |
地表水(地下水を含む)中127Iの濃度レベルと動態の把握 | 2002- 2003 |
農環研 | 木方展治 | ― | 第44-45回環境放射能調査研究成果論文抄録集 |
平常時(緊急時に備えて)における野菜等農作物の放射能調査 | 2002- 2003 |
農環研 | ― | ― | 第43-45回環境放射能調査研究成果論文抄録集 |
国産小麦の90Srおよび137Cs汚染に関する長期観測と解析―1959年以来チェルノブイリ事故を含む37年間― | 2002 | 農環研 | 駒村美佐子 | 345- 363 |
Radioisotopes 51 |
平成12年度における牛乳の放射能調査 | 2002 | 農研機構 畜草研 |
西村宏一 | 101 | 第43回環境放射能調査研究成果論文抄録集(PDF:16.7MB) |
平成11年度における牛乳の放射能調査 | 2000 | 畜試 | 宮本 進 | 85 | 第42回環境放射能調査研究成果論文抄録集(PDF:13.4MB) |
平成10年度における牛乳の放射能調査 | 1999 | 畜試 | 宮本 進 | 89 | 第41回環境放射能調査研究成果論文抄録集(PDF:12.9MB) |
わが国における小麦の放射能汚染の長期観測 | 2001 | 農環研 | 駒村美佐子 | ― | 平成13年度研究成果情報(第18集) |
90Sr and 137Cs contamination of polished rice in Japan: Survey and analysis during the years 1959-1995 | 2001 | NIAES | M.Komamura | 80-93 | Radioisotopes 50(3) |
環境から食品へ高濃縮される放射性物質の分布と特性 | 1999- 2000 |
国立公衆衛生院 | 杉山英男 | ― | 第41-42回環境放射能調査研究成果論文抄録集 |
食品試料の放射能データ集(平成元年度~平成10年度) | 2000 | 日本分析センター | 虻川成司 | 98 | 第42回環境放射能調査研究成果論文抄録集(PDF:13.4MB) |
わが国の白米中の90Srと137Cs含量の長期間の推移 | 1999 | 農環研 | 分析法研究室 | ― | 平成11年度研究成果情報(第16集) |
牛乳中の放射性核種の濃度の推移とその低減化対策 | 1999 | 農研機構 畜草研 |
宮本 進 | ― | 畜産草地研究所 1999年成果情報 |
Investigation on the level of 90Sr in domestic animal bones in Japan during 1987 to 1996 | 1999 | NIAH | Y.Chikayama | 7-12 | Bulletin of the National Institute of Animal Health 106 |
水田作土に存在する137Csの滞留半減時間と溶脱率 | 1998 | 農環研 | 分析法研究室 | ― | 平成10年度研究成果情報(第15集) |
チェルノブイリ原発事故に伴う農業環境への放射能汚染調査(PDF:78KB) | 1988 | 農環研 | 駒村美佐子 | 13 | 昭和63年度研究成果情報(第4集) |
農作物及び農耕地土壌の放射能汚染について 米麦子実と水田・畑土壌のストロンチウム‐90含量(PDF:1.6MB) | 1984 | 農技研 | 駒村美佐子 | 19 | 農業技術研究所報告.B,土壌肥料第36号 |
土壌及び土壌‐植物系における放射性ストロンチウムとセシウムの挙動に関する研究(PDF:4.0MB) | 1984 | 農技研 | 津村昭人 | 57 | 農業技術研究所報告.B,土壌肥料第36号 |
農業環境における人工放射性核種の挙動に関する解析的研究 放射能汚染調査資料の解析による90Srの挙動(PDF:2.4MB) | 1984 | 農技研 | 小林宏信 | 115 | 農業技術研究所報告.B,土壌肥料第36号 |
Deposition of 137Cs and 90Sr in Tokyo(PDF:100KB) | 1961 | Meteorological Research Institute | Y. Miyake | 180- 181 |
Papers in Meteorology and Geophysics 12 |