トップページ > 遺伝子組換え作物の圃場試験 > 展示ほ場における遺伝子組換えダイズおよびトウモロコシの生育状況(2012年) > 展示ほ場における遺伝子組換えダイズ及びトウモロコシの生育状況(2012年7月28日 撮影)
| ||||||||||||||
展示ほ場における | ||||||||||||||
2012年7月28日 (土)遺伝子組換えダイズ及びトウモロコシの様子7月28日は「市民と研究者が一緒に考える 遺伝子組換え」というイベントを行いました。展示ほ場の見学と研究者からの遺伝子組換え作物や食品に関する情報提供の他、DNA抽出実験や遺伝子組換えカイコが作った絹で作られた衣服などの展示品を解説付きで見たりしました。また、グループディスカッションで遺伝子組換え作物や食品をめぐる現状について参加者のみなさんの考えていることをお聞きしたり、展示ほ場で収穫した混栽区のトウモロコシを食べながら意見交換をしたりもしました。 短い時間の間で盛りだくさんの内容でしたが、参加者のみなさんからは「実験が楽しかった」、「組換え技術がこんなに広い分野で利用されていることを初めて知った」「意見交換の時間がもっと欲しかった」との感想をいただきました。「遺伝子組換え作物や食品についての研究や安全性について市民の理解を深めるためにも、もっと研究者が説明をするべきではないか」、など今後の私たちの活動に参考となる意見も多くいただき、有意義な会となりました。 | ||||||||||||||
| ||||||||||||||
| ||||||||||||||
|