トップページ > 遺伝子組換え作物の圃場試験 > 展示ほ場における遺伝子組換えダイズおよびトウモロコシの生育状況(2012年) > 展示ほ場における遺伝子組換えダイズ及びトウモロコシの生育状況(2012年8月14日 撮影)

展示ほ場における
遺伝子組換えダイズ及びトウモロコシの生育状況


2012年8月14日 (火)

遺伝子組換えダイズ及びトウモロコシの様子

遺伝子組換えダイズは開花が始まってから約1か月経ち、莢ができ始めました。
非遺伝子組換えトウモロコシはアワノメイガによる食害がひどくなり、数本の株が倒れてしまいました。なお、混栽区のトウモロコシは来週に処分する予定です。

1.非遺伝子組換えダイズの区画。

2.遺伝子組換えダイズ・
非選択性除草剤散布区。

3.遺伝子組換えダイズ・
慣行除草区。

4.遺伝子組換えダイズ・無除草区。

5.ダイズの莢

6.トウモロコシ・混栽区。

7.非遺伝子組換えトウモロコシ
(スイート種)・比較栽培区。

8.食害により倒れた株。

9.遺伝子組換えトウモロコシ
(スイート種)・比較栽培区。

10.非遺伝子組換えトウモロコシ
(デント種)・比較栽培区。

11.展示ほ場の全景。

写真をクリックすると大きい写真が表示されます。

ページトップへ