トップページ>遺伝子組換え作物の圃場試験 > 農環研隔離ほ場における複合病害抵抗性イネの生育状況(2012年度) > 農環研隔離ほ場における複合病害抵抗性イネの生育状況(2012年9月10日撮影)

農環研隔離ほ場における複合病害抵抗性イネの生育状況


2012年9月10日 ㈪

田植え後88日目の様子

8月6日に設置したモニタリングポットのモチゴメの移動を行いました。
この後は隔離ほ場内の水田2の防鳥ネットの中で収穫まで栽培します。
ポットの移動に使用した2台のトラックは、ほ場内の洗い場でタイヤを入念に水洗いし、ほ場内の土を洗い流してからほ場の外に出ました。

1.モニタリングポットのモチゴメの様子。

2.モニタリングポット1の回収。

3.モニタリングポット2の回収。

4.モニタリングポットの移動 その1。

5.モニタリングポットの移動 その2。

6.モニタリングポットの移動 その3。

7.6か所、トレー15枚分のモニタリングポット。

8.トラックのタイヤ洗浄 その1。

9.トラックのタイヤ洗浄 その2。

10.水田1の遺伝子組換えイネの様子。

11.水田1の非組換えイネ(日本晴)の様子。

12.水田2の全景。

13.水田2の遺伝子組換えイネの様子。

14.水田2の非遺伝子組換えイネ(たちすがた)の様子。

写真をクリックすると大きい写真が表示されます。

ページトップへ