2013年10月3日(木)スギ花粉ペプチド含有イネの脱穀の様子9月に稲刈りをしたスギ花粉ペプチド含有イネの脱穀作業を行いました。 隔離ほ場内の乾燥室で乾燥させたイネを運びだし、ハーベスターで脱穀、袋に詰めました(写真1、2)。残ったイネの葉や茎は裁断機で裁断し、水田の中に散らし、今後、ひこばえと共に鋤き込む予定です(写真3)。 収穫したコメは、袋の口をしっかりと閉じ、トラックに載せて生物研・隔離ほ場内の保管場所に移動しました(写真9)。 作業に使用した機械は洗い場で洗浄し(写真4〜6)、トラックのタイヤ溝もしっかりと洗浄し、隔離ほ場外に出しました。 |