独立行政法人 農業生物資源研究所では、平成26年3月28日(金曜日)に平成26年度遺伝子組換えイネの隔離ほ場における栽培に関する説明会を行い、独立行政法人 農業・食品産業技術総合研究機構 作物研究所 高機能隔離ほ場(以下「隔離ほ場」という。)においてスギ花粉ペプチド含有イネの栽培を行うことをご報告いたしました。
今回、下記のとおりスギ花粉ペプチド含有イネの栽培を隔離ほ場において開始することとなりましたので、お知らせします。
なお、田植えにつきましては、苗の生育状況や悪天候等により、実施日時を変更する場合があります。
スギ花粉ペプチド含有イネの栽培の詳細につきましては、3月7日(金曜日)に公表しました栽培実験計画書[PDF:1,115キロバイト]をご覧下さい。
(独)農業生物資源研究所 理事長 | 廣近 洋彦 | |
栽培実験責任者: | (独)農業生物資源研究所 | |
遺伝子組換え研究センター長 | 高野 誠 | |
広報担当者: | (独)農業生物資源研究所 広報室長 | 井濃内(いのうち) 順 |
電話:029-838-8469、電子メール:nias-koho@nias.affrc.go.jp | ||
ホームページのアドレス:http://www.naro.affrc.go.jp/archive/nias/ |