トップページ
>
遺伝子組換え作物のほ場試験(及びカイコの飼育)
>
生物研大わし地区隔離飼育区画における緑色蛍光タンパク質含有絹糸生産カイコの生育状況(2014年)
> 生物研大わし地区隔離飼育区画における緑色蛍光タンパク質含有絹糸生産カイコの生育状況(2014年9月18日撮影)
生物研大わし地区隔離飼育区画における緑色蛍光タンパク質含有絹糸生産カイコの生育状況
2014年9月18日(木)
カイコの様子
6月21日に一般説明会を開催した、遺伝子組換え緑色蛍光タンパク質含有絹糸生産カイコは、9月12日に4齢の状態で第一種使用等(今年度2回目)を開始しました。今日(9月18日)は5齢起蚕です(4回目の脱皮直後です)。最初に消石灰による消毒を行い(写真2-4)、その後桑葉を枝ごと給餌しました(写真5,6)。
1.5齢起蚕の様子。
2.消毒の様子 1。
3.消毒の様子 2。
4.消毒後のカイコの様子。
5.給餌の様子。
6.給餌直後の様子。
7.桑葉を食べ始めたカイコの様子。
写真をクリックすると大きい写真が表示されます。
ページトップへ