[農業生物資源研究所トップページ] [バックナンバー]

 農業生物資源研究所メールマガジン 28号 2010年4月15日(木) 

目次

1) 放射線育種場長の公募について
2) 2010年度一般公開日程(つくば・岡谷)について(再掲)

1) 放射線育種場長の公募について

農業生物資源研究所の放射線育種場では、世界最大級の育種用野外照射施設であるガンマーフィールド、および種子、塊茎、苗、組織培養体などの急照射が可能なガンマールームを保有している放射線育種場長の公募を行なっています。

●勤務形態: 常勤(任期なし。定年は現在60才)
●勤務地住所: 〒319-2293 茨城県常陸大宮市上村田2425
●応募資格:
  1. 管理職として放射線育種場を統括するべく事務能力、管理・運営能力を有する者
  2. 放射線育種、作物学、遺伝学、育種学に関して基礎知識と技術を有し、自ら研究に取り組むとともに、放射線育種場長として当場の研究統括と若手研究者を指導する能力を有する者
  3. 当該研究分野におけるリーダーとして、研究プロジェクトの企画・推進や国内外の研究機関との研究交流に指導性を発揮できる者
  4. 博士号を有する者
  5. 第1種放射線取扱主任者免状を有することが望ましい
  6. 突然変異育種の経験を有することが望ましい
●応募締切り: 2010年5月20日(木)必着
書類提出先などのより詳細な内容は
http://www.naro.affrc.go.jp/archive/nias/koubo/2010/20100401/ をご覧下さい。
2) 2010年度一般公開日程(つくば・岡谷)について(再掲)

2010年度のつくば地区・岡谷地区の一般公開の日程を、以下の通り決定しましたので、お知らせします。

●つくば地区: 2010年4月16日(金)、17日(土)の2日間。
会場は16日は本部地区と大わし地区、17日は大わし地区となります。
●岡谷地区: 2010年4月29日(祝・木)
このメールマガジンに対する御意見や、配信中止等に関するご連絡は、 NIASMLMZmail@nias.affrc.go.jp にお願いします。
農業生物資源研究所 広報室 Tel:029-838-8469

  [農業生物資源研究所トップページ] [バックナンバー]