[農業生物資源研究所トップページ] [バックナンバー]

 農業生物資源研究所メールマガジン 50号 2011年10月13日 

・【注】農業生物資源研究所の省略形として、「生物研」を使用します。
□■目次■□
 
<イベントのお知らせ>
1) 『NIAS-FAO 国際シンポジウム- アジア太平洋における植物遺伝資源のインパクトと将来方向 - 』を開催します。
 <<10月13日申し込み締め切りです>>
2) 『シルク・サミット2011 in 桐生 どうなるシルク・どうするシルク- 蚕糸絹文化の現在・過去・未来 -』を開催します。

1) 『NIAS-FAO 国際シンポジウム - アジア太平洋における植物遺伝資源のインパクトと将来方向 -』を開催します。

本シンポジウムでは、アジア太平洋地域の食料生産・農業に利用する植物遺伝資源の作物生産に与える影響と遺伝資源の保全と持続可能な利用に関する将来展望について、国内外の研究者・有識者が発表・議論します。それを通して、参加各国の遺伝資源に関する展望と情報を共有するとともに、連携・交流を深める契機とします。

■ 開催日時:平成23年10月18日(火曜日)午前10時〜午後5時
■ 場所:つくば国際会議場(エポカルつくば)(茨城県つくば市)
■ 主催:独立行政法人 農業生物資源研究所(茨城県つくば市)
■ 共催:FAOアジア・太平洋地域事務所(タイ・バンコク)
■ 参加費:無料
■ 参集範囲:オープン(ただし、事前申し込みが必要、本日10月13日締め切り)
■ 参加申込:以下のアドレス(Registration Form:英語)よりお申し込みください。
http://www.gene.affrc.go.jp/event-ws_20111018_en.php#registration
■ プログラム(英語):http://www.gene.affrc.go.jp/event-ws_20111018_en.php
■ ポスター(英語):http://www.gene.affrc.go.jp/pdf/misc/event-NIAS_WS_20111018_poster_en.pdf

■ お問い合わせ先: 農業生物資源研究所 遺伝資源センター
Contact Form (http://www.gene.affrc.go.jp/contacts_en.php)(英語)
電話:029-838-7016(竹谷)、029-838-8127(山本)
なお、詳細については、http://www.naro.affrc.go.jp/archive/nias/gr/h23/  をご覧下さい。
2) 『シルク・サミット2011 in 桐生 どうなるシルク・どうするシルク- 蚕糸絹文化の現在・過去・未来 -』を開催します。
■ 開催期間:平成23年11月10日(木曜日)・11日(金曜日)
■ 場所:財団法人桐生地域地場産業振興センター第2ホール(群馬県桐生市)
■ 主催:独立行政法人 農業生物資源研究所、財団法人 大日本蚕糸会、桐生市・桐生市教育委員会、市立岡谷蚕糸博物館、シルク・サミット2011 in 桐生実行委員会
■ 参加申込書(PDFファイル)http://www.naro.affrc.go.jp/archive/nias/silksummit2011/ParticipatingForm.pdf
■ 日程表(プログラム)http://www.naro.affrc.go.jp/archive/nias/silksummit2011/program.html

■ お問い合わせ先: シルク・サミット事務局
独立行政法人 農業生物資源研究所 遺伝子組換えカイコ研究開発ユニット内
電話:029-838-6101、ファクス:029-838-6101(中島)
電子メール:kenchi@nias.affrc.go.jp
なお、詳細については、http://www.naro.affrc.go.jp/archive/nias/silksummit2011/ をご覧下さい。
▼メールマガジンのバックナンバーは、生物研Webサイト内の下記アドレスでご覧になれます。
▼このメールマガジンに対する御意見や、配信中止、アドレス変更等に関するご連絡は、NIASMLMZmail@nias.affrc.go.jp までお願いします。
(独)農業生物資源研究所 広報室
電話: 029-838-8469
ホームページ: http://www.naro.affrc.go.jp/archive/nias/

ページトップへ戻る