蚕糸昆虫研ニュースNo.43(1999.6)

<情報コーナー>
平成10年度COE成績検討会・推進会議

 平成11年3月17日(水)〜18日(木)の両日、蚕糸昆虫研大会議室を会場に開催された。参加者は評価委員長、技会担当者、所長等管理者、COE総括責任者、サブリーダー、課題担当者、COEポスドク研究員など50名を越える大人数に達した。
 成績検討会では1日目に、サブテーマ1及び2の14課題、2日目の午前中にサブテーマ3及び自己努力領域の12課題について活発な検討が行われ、研究の着実な進展が実感された。
 推進会議は2日目の午後から開催された。総括責任者の井上昆虫機能研究官から、先のCOE育成委員会における中間評価の紹介と今後2年間の推進方針が提示された。また、評価委員長である山下興亜名古屋大学副総長から、「これからの科学技術研究のあり方を考える」と題して、科学技術の成立・現状・今後、科学研究の方法論と研究の分類、研究目的の設定と評価などについて、講話があった。
                    

(企画科)
 戻る