農業生物資源研究所 特許情報

【発明の名称】

ガン細胞増殖抑制剤

【要 約】 【目的】(J)特定のペプチドを含有させることにより、副作用を伴わずに効率的にガン細胞の増殖を阻害する機能を持ち、静止期にある多くの正常細胞へは影響せず、生体内で抗原抗体反応を起こさない、標記細胞制御剤を得る。£子宮ガン、肝臓ガン、肺ガン、胃ガン、DNA複製期【構成】有効成分として、式Asp−†1le−Leu−Arg−Glyのアミノ酸配列を有し、C末端がアミド化されており、分子量が570.959であるペプチドを含有させる。前記ペプチドは、天蚕の前幼虫由来のものであるのが好ましい。又はこの細胞制御剤には、有効成分として、式†1le−Leu−Arg−Glyのアミノ酸配列を有し、C末端がアミド化されており、分子量が456.58であるペプチドを含有させる。この細胞制御剤としての有効量は、一般に50〜350mg/kgであり、特に100〜200mg/kgが好ましく、投与方法は生体内に投与できる方法であればよい。
【出願番号】 2000- 81012 【出願日】 2000/03/22
【公開番号】 2001-261572 【公開日】 2001/09/26
【登録番号】 3579711 【登録日】 2004/07/30
【出願人】 農業生物資源研究所
【発明者】 塚田 益裕
鈴木 幸一
楊 平
【代理人】 東田 潔
【審査請求】 請求済み 【請求項の数】 5

戻る