| 【発明の名称】 | イネ由来のジベレリン3β水酸化酵素遺伝子およびその利用 |
||
| 【要 約】 | 【目的】(J)ジベレリン3β水酸化酵素活性を有するタンパク質をコ−ドすることにより、植物体内のジベレリン活性化を改変させ、植物の草型を人為的に改変することができ、収穫や生育管理の効率化を図ることが可能なDNAを得る。£イネ、飼料用作物、収穫量向上【構成】ジベレリン3β水酸化酵素活性を有するタンパク質をコ−ドする、(A)式†1等のアミノ酸配列からなるタンパク質をコ−ドするDNA、(B)式†2等の塩基配列のコ−ド領域を含むDNA、(C)式†1等のアミノ酸配列において、1若しくは複数のアミノ酸置換、欠失、付加及び/または挿入されたアミノ酸配列からなるタンパク質をコ−ドするDNA、のいずれかである。尚、これらのDNAを含むベクタ−で形質転換された形質転換細胞を培養して、タンパク質を製造し、更に、植物細胞内において、DNAの発現量を調節して、植物の生長を改変するか、または植物の草型を改変するのが好ましい。 | ||
| 【出願番号】 | 2000-387016 | 【出願日】 | 2000/12/20 |
| 【公開番号】 | 2001-238686 | 【公開日】 | 2001/09/04 |
| 【登録番号】 | 3781622 | 【登録日】 | 2006/03/17 |
| 【出願人】 | 農業生物資源研究所
理化学研究所 |
||
| 【発明者】 | 田中 宥司
萱野 暁明 矢野 昌裕 松岡 信 小林 正智 |
||
| 【代理人】 | 清水 初志 | ||
| 【審査請求】 | 請求済み | 【請求項の数】 | 12 |