| 【発明の名称】 | 塩縮した天然繊維ならびにその製造方法 |
||
| 【要 約】 | 【目的】(J0)塩縮した野蚕絹糸や羊毛の提供、この塩縮野蚕絹糸や羊毛の製造方法の提供、また、この塩縮野蚕絹糸や羊毛を利用した抗菌性繊維素材や活性物質担持繊維素材を提供する。£硝酸リチウム、塩化リチウム、チオシアン酸リチウム、塩化カルシウム、メタクリル酸メチル、メタクリル酸ブチル、スチレン、メタクリルアミド【構成】野蚕絹糸または羊毛を中性塩水溶液中に浸漬した後、取り出した野蚕絹糸または羊毛を凝固浴中に浸漬して、塩縮・凝固した野蚕絹糸または羊毛を得る。羊毛として、尿素水溶液中で浸漬処理して分子間・分子内の水素結合を切断した羊毛を用いる。中性塩は、臭化リチウム、硝酸カルシウム等であり、凝固浴は、水単独または水/アルコ−ルの混合水溶液からなる。塩縮した野蚕絹糸や羊毛に抗菌性金属イオンや活性物質を吸着せしめる。 | ||
| 【出願番号】 | 2002-028090 | 【出願日】 | 2002/02/05 |
| 【公開番号】 | 2003-227064 | 【公開日】 | 2003/08/15 |
| 【登録番号】 | 3696555 | 【登録日】 | 2005/07/08 |
| 【出願人】 | 農業生物資源研究所
科学技術振興機構 |
||
| 【発明者】 | 加藤 弘
塚田 益裕 新居 孝之 |
||
| 【代理人】 | 特許業務法人エクシオ | ||
| 【審査請求】 | 請求済み | 【請求項の数】 | 14 |