特許権 2000年度


●フェロモン結合タンパク質及びその製造方法
  登録番号:3054692,登録年月日:平成12年4月14日

●氷核活性細菌およびその使用
  登録番号:3060010,登録年月日:平成12年4月28日

●ウイルスを昆虫に感染させる方法
  登録番号:3062746,登録年月日:平成12年5月12日

●変性絹素材,その製造方法
  登録番号:3066434,登録年月日:平成12年5月19日

●ゴマダラカミキリの性刺激剤
  登録番号:3079259,登録年月日:平成12年6月23日

●抗菌性高分子素材及びその製造方法
  登録番号:3081916,登録年月日:平成12年6月30日

●抗菌性高分子素材及びその製造方法
  登録番号:3081919,登録年月日:平成12年6月30日

●表皮細胞増殖活性化素材
  登録番号:3094125,登録年月日:平成12年8月4日

●生体高分子からなる吸着体/徐放体,その製造方法,およぴ吸着方法
  登録番号:3101711,登録年月日:平成12年8月25日

●NO-r蛋白質S,該蛋白質Sを含む血管弛緩剤,及び該蛋白質Sの部分配列を持つペプチド
  登録番号:3106178,登録年月日:平成12年9月8日

●抗菌性ブレンド塊状物およびその製造方法
  登録番号:3111216,登録年月日:平成12年9月22日

●青紫色素の耐光性向上処理法
  登録番号:3111217,登録年月日:平成12年9月22日

●ワタヘリクロノメイガの性誘引剤
  登録番号:3128592,登録年月日:平成12年11月17日

●各染色体に座乗するcDNAクローンによる蚕の遺伝子型同定法
  登録番号:3138736,登録年月日:平成12年12月15日

●生体高分子/ポリアリルアミン複合体およびその製造方法
  登録番号:3151665,登録年月日:平成13年1月26日

●改質蛋白質繊維又はその繊維製品及びそれらの製造方法
  登録番号:3167555,登録年月日:平成13年3月9日

●昆虫の体液採取法(フランス)
  登録番号:927515,登録年月日:平成12年9月20日

●絹フィブロインおよび絹セリシンを主成分とする創傷被覆材並びにその製造方法(アメリカ)
  登録番号:6175053,登録年月日:平成13年1月16日

●絹フィブロインおよび絹セリシンを主成分とする創傷被覆材並びにその製造方法(台湾)
  登録番号:117199,登録年月日:平成12年7月11日

●キチンビーズ,キトサンビーズ,これらビーズの製造方法及びこれらビーズからなる担体並びに微胞子虫胞子の製造法(アメリカ)
  登録番号:6156330,登録年月日:平成12年12月5日

 
  戻る