[ 農業生物資源研究所トップページ ] [ プレスリリースリスト ]
独立行政法人農業生物資源研究所における
|
不適正な保有・管理がなされていた特定毒物 | |||
1. | 薬品名 | モノフルオール酢酸塩類 (モノフルオロ酢酸ナトリウム、試験研究用試薬) | |
保有量 | 25g×1本(開封済み。残量約24g) | ||
経緯 | 国の試験研究機関であった平成9年から13年の間に学術研究の用途で購入され、購入時に法令で定められている許可を得ていなかった。 | ||
使用の有無 | 平成13年4月以降、使用なし。 | ||
今後の対応 | 廃棄する。 | ||
2. | 薬品名 | 燐化アルミニウムとその分解促進剤とを含有する製剤 (商品名フミトキシン、害虫駆除用の農薬市販品) | |
保有量 | 300g×4本(全て未開封) | ||
経緯 | 国の試験研究機関であった平成8年に倉庫内の昆虫等駆除の用途で購入されたと思われる。平成13年4月の独立行政法人移行時に、法令で定められている許可を得ていなかった。 | ||
使用の有無 | 使用なし。 | ||
今後の対応 | 廃棄する。 |
○再発防止方針
1) | 毒物・劇物等の規制物質に関する法令及び当法人の規程等に関し、全職員に対する教育・指導を行い、毒物・劇物等の適正な保管管理の再徹底を図る。 |
2) | 規制物質を一元的に管理できる仕組みを構築し、薬品類の所在を把握し、法令の改正等に当たり適正に指導することができるようにする。 |
3) | 不適正な管理につながりかねない不用薬品等の一斉廃棄処分を、定期的に行う。 |
【本件に関するお問い合わせ先】 広報室:新野 電話:029−838−8469 |
以 上 |
[ 農業生物資源研究所トップページ ] [ プレスリリースリスト ]