|
[ 農業生物資源研究所トップページ ] [ プレスリリースリスト ]
平成21年2月19日 独立行政法人 農業生物資源研究所 |
平成21年度遺伝子組換え農作物の第1種使用に関する 説明会の開催
(「第1種使用規程承認組換え作物栽培実験指針」に基づいた情報提供です。)
ポイント
- 平成21年度に行う除草剤耐性ダイズと害虫抵抗性及び除草剤耐性トウモロコシの展示・実験栽培についての説明会を開催します。
- 当日は、平成21年度の栽培実験計画の説明と併せて、平成20年度に実施した遺伝子組換え農作物の栽培実験の結果報告も行います。
概要
(独)農業生物資源研究所(生物研)は、平成21年度に遺伝子組換えダイズ及びトウモロコシの展示・実験栽培を予定しています。つきましては「第1種使用規程承認組換え作物栽培実験指針」に基づき、これら遺伝子組換え農作物の栽培に関する説明と、平成20年度に行った遺伝子組換えイネなどの栽培実験の結果報告のための説明会を下記のとおり開催いたします。
皆様との意見交換も予定しております。参加希望の方は、必ず事前に下記問い合わせ先にお申し込み下さい。庁舎管理及び資料準備の関係から、事前申込みされていない方の入場はお断りいたしますので、ご注意下さい。
なお、栽培実験に関するお問い合わせ等は、随時行っておりますので、ご不明な点がございましたら下記にお問い合わせ下さい。
記
一般説明会(事前に参加申込みが必要になります。)
| 開催日時: | 平成21年3月5日(木)14:00〜16:00 |
| 会場: | 茨城県つくば市観音台2−1−2 農業生物資源研究所(本部地区) 構造生物学研究棟付属施設(アネックス)2階 共用第3会議室 |
| 申込み受付: | 下記問い合わせ先にお申し込み下さい。また、ご不明な点がございましたら問い合わせ先にご確認下さい。 |
問い合わせ先など
今回のプレスリリースは、平成21年度に行う遺伝子組換え農作物の栽培実験に関する説明と、平成20年度に行った遺伝子組換えイネなどの栽培実験結果報告のための説明会を、平成21年3月5日(木)14:00〜16:00に開催することを案内するものです。
(独)農業生物資源研究所は、2月13日に「第1種使用規程承認組換え作物栽培実験指針」に基づき、これら遺伝子組換え農作物の栽培に関する「栽培実験計画書」を公表しました。この栽培実験計画書は以下のとおりです。なお、当該栽培実験計画の概要につきましては、平成20年12月12日付けでつくば市他関係機関等へ情報提供しました。
栽培実験計画書(別紙) [PDF:860キロバイト]
【掲載新聞】 2月21日土曜日:常陽リビング、2月24日火曜日:化学工業日報、2月25日水曜日:毎日新聞、2月28日土曜日:常陽リビング、3月6日金曜日:常陽新聞、日本農業新聞(関連記事:花粉症緩和米の栽培見送り:2月24日火曜日:東京新聞、2月28日土曜日:朝日新聞)
[ 農業生物資源研究所トップページ ] [ プレスリリースリスト ]
|