農業生物資源研究所トップページ > プレスリリースリスト > 天皇陛下御在位二十年慶祝行事を開催 > シンポジウム
公開シンポジウム「天の虫『蚕』、新たな可能性への挑戦」
日時: | 平成21年11月18日(水)12:45〜17:25 |
場所: | つくば国際会議場エポカル(つくば市竹園2-20-3) 大ホール 電話:029-861-0001 |
プログラム
受付 12:00〜(つくば国際会議場エポカル大ホール入口)
シンポジウム
12:45-13:00 開会挨拶
基調講演
13:00-13:40 日本がカイコから学んだもの
東京大学大学院 農学生命科学研究科 教授 嶋田 透
第1部 産業への貢献
13:40-14:05 養蚕の発展を支えたカイコの品種改良
農業生物資源研究所 生活資材開発ユニット 主任研究員 間瀬 啓介
14:05-14:30 生糸の品質を支えた製糸技術の発達
農業生物資源研究所 生活資材開発ユニット長 高林 千幸
第2部 生物学への貢献
14:30-15:00 カイコ内分泌研究からの展開
岩手大学大学院 連合農学研究科 教授 鈴木 幸一
15:00-15:30 カイコのフェロモン情報処理からバイオロボットへ
東京大学 先端科学技術研究センター 特任助教 櫻井 健志
(休憩15分)
第3部 新たな「カイコ産業」創出への挑戦
15:45-16:00 カイコ遺伝子組換え技術の開発
農業生物資源研究所 遺伝子組換えカイコ研究センター 主任研究員 瀬筒 秀樹
16:00-16:25 遺伝子組換えカイコによる診断薬用途蛋白質の生産
ニットーボーメディカル(株)研究開発部 統括次長 清川 巌
16:25-16:50 遺伝子組換えカイコによる高機能絹糸の生産
群馬県蚕糸技術センター 研究員 桑原 伸夫
特別講演
16:50-17:20 新たな可能性への挑戦
(株)ユミカツラインターナショナル 社長 桂 由美
17:20-17:25 閉会挨拶 主催者
17:30-19:30 交流会
展示: | 国際会議場大ホール内、12:00〜17:25
- 皇后陛下の御親蚕のお写真
- 桂由美デザイナーとの共同製作による蛍光絹糸を使ったウエディングドレス、お色直し用ドレス
- 吉浜人形(株)との共同製作によるひな人形一式の展示
|
参加者: | 一般参加者、農家・農業団体、国、県、大学、独法等関係団体、蚕糸関係OB他 |
参加料: | 無料 |
公開シンポジウム・交流会参加申込書(ワード形式、一太郎形式、PDF形式、リッチテキスト形式)(プレスリリース掲載の様式と同様です。) |
主催: | 独立行政法人 農業生物資源研究所 |
後援(予定): | 農林水産省、独立行政法人 農業・食品産業技術総合研究機構、独立行政法人 農業環境技術研究所、独立行政法人 国際農林水産業研究センター、財団法人 大日本蚕糸会、社団法人 農林水産先端産業技術振興センター、社団法人 農林水産技術情報協会、社団法人 日本蚕糸学会 |
農業生物資源研究所トップページ > プレスリリースリスト > 天皇陛下御在位二十年慶祝行事を開催 > シンポジウム
|