トップページ
>
研究活動
(
課題
) > 研究概要
■
研究の概要
課題名
絹糸タンパク質を用いた創傷被覆材、角膜再生材料等新素材の開発
プロジェクトリーダー名
亀田恒徳
(玉田 靖)
研究期間
平成22年度〜平成26年度
目 標
絹タンパク質を活用した、軟骨再生材料、角膜再生材料、脊髄損傷神経再生材料を開発する。
絹タンパク質材料の高度化と動物評価を実施し、企業等との連携を通して、臨床実用を可能とする材料の開発を目標とする。
研究概念図
【用語解説】
再生医療:
障害や欠損した組織を自己組織によって回復させる治療。
アグリ・ヘルス実用化研究促進プロジェクト
アグリ・ヘルス実用化研究促進プロジェクト
は、農林水産物、副産物等の地域資源の医療分野における利用を通じて、新たな産業・ 市場の創出を図ります。
ページトップへ戻る