また、近年流行している田んぼアートに使われるイネの品種や海外の珍しい浮きイネなどが紹介され、参加した児童さんたちも興味深げな表情で聞いていました。最後にはおコメの品種名クイズをしました。日本のおコメの品種を10以上リストアップした中に、2つだけ存在しないものがあるので、それを当てる、というもの。児童さんたちからはたくさんの手が上がり、とても盛り上がりました。
まとめの最後、山本さんは「今日はおコメにもいろんな種類がある、という話をしました。みなさんも同じで、一人一人、少しずつ違っていて、個性があっていいことなんです。」というお話で締めくくりました。
この出前授業の様子は、平成26年1月6日にラヂオつくばで放送されました。
|