[ 研究成果情報 Top へ ]

研究成果情報(蚕糸・昆虫機能) 平成12年度


  1. 太繊度蚕品種「さきがけ」の利用−古代絹をモチーフにした「福知山シルク」−
  2. 昆虫ポックスウイルスを利用した遊離核多角体病ウイルスのカイコへの経口接種法
  3. 昆虫抗菌性蛋白質改変による抗炎症ペプチドの作出
  4. 培養細胞を用いたウォルバキアの培養
  5. 強力な異性体分離能を持つキラルカルボン酸の開発性
  6. バイオ材料へ応用できるポリエチレングリコール修飾絹フィブロイン
  7. 「昆虫工場」廃棄物としてのカイコ幼虫死骸の処理装置
  8. 硫酸化絹フィブロインの抗HIV活性
  9. 絹を利用した骨結合性材料
  10. カイコ幼虫脚の把握力を測定する装置
  11. 温暖地向き密植機械収穫用品種、桑農林20号「なつのぼり」
  12. カイコの産生する抗菌性ペプチドがイネで発現
  13. 観賞用クワ品種「枝垂桑」の遺伝解析と形質改良
  14. マルチプライマーPCR法を用いた新しい微粒子病検査法
  15. 微速度動画撮影装置


平成12年度 研究成果情報(蚕糸・昆虫機能)
2001年3月28日 発行
農林水産省 蚕糸・昆虫農業技術研究所
〒305-8634 茨城県つくば市大わし1−2