(群馬県中之条町)

JA沢田・薬王園
蚕糸館

住所: 群馬県吾妻郡中之条町大字折田2411(〒377−0433)

開館時間/休館日: 9:00〜17:00(入園は16:00まで)/12月21日〜2月末日
             (蚕糸館は、無料、木曜休み)

薬王園の入場料: 大人(高校生以上) 800円、 小人(小中学生) 400円
      蚕糸館だけなら、下の地図にあるように、薬王園のゲートから中に入らないで、周囲の道路から行くことができます。

案 内: 中之条市内から四万温泉に向かって国道353号線を10分ほど走るとJA沢田薬王園が右手に見えてきます。薬王園は、「自然と健康をテーマに薬草と漢方と、人とのふれあい空間」をテーマにしているだけあって、民間のリンゴ園を中に取り込みながら、ハーブ館、ハーブガーデン、薬王館、薬草加工場、薬膳レストラン、くすり茶屋等が配置された施設です。薬王園自体、ちゃんと散策すると1〜2時間は優にかかりそうな、ゆったりとした作り方ですが、その一角の山手の道路沿いに、工芸体験館、木工館と並んで、蚕糸館があります。

 蚕糸館の入口には、蚕に「神の虫」という字をあてた看板が掲げられています。蚕糸館では、糸づくり体験(実際に座繰り器を動かして糸をひき、木枠に捲いたまま糸を持って帰ることができる。約60分、1000円)や、群馬県産の繭を使って座繰り器でひいた生糸の販売等を行っています。館長、座繰技術者の女性の方共に、碓氷製糸で座繰りをやってこられた方々ですので、色々な質問にも的確に答えていただけます。

 

その他の情報: 蚕糸館直通の電話(FAX兼用) 0279−75−6969。 蚕糸館では、伝統ある上州座繰りの技術を後世に伝えていくために、座繰り職人養成講習会を開講し、広く受講者を募集しています。日程は、4月から12月末までの期間、毎週開催で、1回の講習に2日かかるため、火・水の2日間か、土・日の2日間を使って行います。各日とも10:00〜16:00で、座繰り糸(生糸)の基礎知識(講義)に約2時間、上州座繰り器を使って実習に約7時間行われます。各回とも定員5名で実費6000円です。

 受講資格として、1.生業としての糸づくりを目指す方、糸づくり技術を教育活動に活かす方、糸づくり・染色・手織り等自身で製品作りを目指す方の、いずれかに該当する方で、2.講習会日程の2日ともに参加出来る方、という条件がついています。参加ご希望の方は、上の番号に電話かファックスでお問い合わせ下さいということです。


 目次に戻る